学生が考える東大阪の新しい公共 新市民会館に向けた道

   

先日、こんなチラシを発見しました。
「東大阪市の市民会館には、なにが必要だろう。」
というメッセージが書かれています。

20150122_higashiosaka

東大阪市では老朽化した現在の市民会館(永和)と文化会館(稲葉)を統合し、旧市民病院跡地(八戸ノ里駅北徒歩1分)に新市民会館を建設する予定。
「いったいどんな施設ができるのだろう」と多くの東大阪人が期待しています。

そんな時に出てきたこのメッセージ。この真相を探るため、ワークショップが行われている大阪樟蔭女子大学におじゃましてきました。

SONY DSC

教室に集まっているのは、学生連携実行委員会の皆さん。大阪樟蔭女子大学の辻壽一先生の呼びかけで、樟蔭女子大の学生はもちろん、近畿大学や大阪市立大学、関西大学など複数の大学から有志で「市民会館に必要なものを考えよう」と組織されました。

この日は約20人で議論しています。

テーマは「東大阪市の公共性を考える」。公共性というボヤッとしたテーマに、学生たちが正面から向き合います。

テーブルに置かれているのは、各々が撮影した市民会館予定地周辺の写真。実行委員である学生たちが感じる「公共」を撮影したものです。

公園のベンチや街路灯など、誰もが納得する公共もあれば、道路の段差といった首をかしげたくなる「公共」も撮影されています。

SONY DSC

「新市民会館の歩いて15分の範囲に5つの大学(大阪樟蔭女子大学、樟蔭東女子短期大学、大阪商業大学、近畿大学、東大阪大学)があり、学生の拠点となりうる。学生が集う場所には学生の感じる公共が備わっている必要があります」
と話すのは、辻先生。

SONY DSC

委員会は昨年秋からスタート。何をすべきかの議論から始まり、そして、実行委員会が出した答えが「東大阪の写真集」でした。

写真は「私の公共」と「みんなの公共」に選別され、タイトルとTwitterやinstagramのようなタグをつけます。その後自ら製本し完成。タイトルは「i東大阪+」。iが「私」という意味で、+はこれからの広がりを視野に入れて。

新市民会館の完成は平成31年度。ちょうど、2019年ラグビーワールドカップの年です。
現代型の公共を体現した市民会館が、東大阪人に親しまれるための第一歩となる成果物。これを礎にした取り組みが、これから期待されます。

※i東大阪+は「組継ぎ本」というカッターナイフだけでできる製本技法を使い、本になるように作られています。興味のある方は印刷して、製本してみてください。

i東大阪+ データ(PDF)
組継ぎ本の方法 (Youtube)

文・写真:前田寛文 @MaechanYK

スポンサーリンク

編集長 前田

編集長 前田東大阪探検隊隊長・編集長

投稿者プロフィール

特定非営利活動法人週刊ひがしおおさか代表編集長兼東大阪探検隊隊長。
ふとした思いつきからはじめたWEBサイトが、13年。
これからは地域に嵐を呼びます。覚悟しろ!

好きなモノ:花園近鉄ライナーズ、阪神タイガース、競馬、ゲーム、プラモデル、楽でお金になる仕事。
嫌いなモノ:愛、本物

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

KGPlus株式会社

ねじワールドカップ公式サイトねじワールドカップ公式サイト

週ひがラグビーライブ配信プロジェクト第74回近畿高校ラグビー大会LIVE配信

週ひがラグビーライブ配信プロジェクト週ひがラグビーライブ配信プロジェクト

リーグワンを愛して2022

俊徳道ゴールドラッシュ俊徳道ゴールドラッシュ

東大阪ローカルメディア的日常東大阪ローカルメディア的日常

東大阪街角定点観測特設サイト

まず密にならない東大阪名所案内

ついに物販に進出!週ひがエコバッグ販売中。

東大阪の3つのラグビースクールを紹介。

sweets_banner東大阪のスイーツ店を網羅する人気連載。

ラグビーの話をしよう

kaisha_tanbou東大阪といえば、モノづくり。

nejikore_bana東大阪のねじをコレクション。

新型コロナウイルス感染症対策サイト(非公式)

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.03.23

Honya Club.com
ページ上部へ戻る