こんにちは。週ひがアルバイトのだいきです。
ゴールデンウィークが明けて、梅雨に入り、なんだか気だるげな時期になってきました。元気を出したいとき、母の味を思い出してみるのはいかがでしょうか?
2021年3月にオープンした唐揚げ専門店のグラニー・チキンへ行って来ました。お話してくれたのは、オーナーの真木さんと、店長で奥様の美枝さんです。美枝さんの作る料理は、家族からの評判がよく、お子さんの友人やそのお母さんからも評判。上手くできたらよくプレゼントしていましたが「どうせなら多くの人に食べてもらおう」と、開業します。

店長の美枝さん(左)とオーナーの真木(右)さん。
店名はお店のメニューから。評判がよくみんなが大好きな「チキン」の前に英語で祖母の愛称「ばあば」指す「グラニー」を付けます。実は美枝さんは、4人のお子さんと、お孫さんのいるお母さんであり、おばあちゃん。「ばあば」の作るチキン料理を楽しむお店にできたらという思いを込めています。
メニューは
しっかりとした味付けの「唐揚げ」(100g300円)。
パンチが効いててやみつきになる「手羽先甘辛ペッパー」(1ペア170円)。
しっとりとした鶏肉を薄い衣でカラッと揚げた「チキンカツ」(1〜2枚270円)です。
これらは真木家で人気の定番メニュー。国産で朝引きの鶏肉を使用しているので、とても鮮度がいいのがポイントです。それに手作りの3種類のソース、「コチュマヨ」、「ハニーマスタード」、「焼肉のたれ」(各+50円)を付けることで違った味を楽しめます。

左手前からハニーマスタード、焼肉のたれ、コチュマヨ。
料理が、大好きで楽しいという美枝さん。チキンにとどまらず日替わり弁当も販売しています。取材に行った日はビビンパ弁当でした。
全メニュー店内で作ることにこだわっています。4人の子どもを育てていくなかで、より良いものを食べてほしい日替わり弁当のビビンパ弁当のナムルもお店で合わせています。コチュマヨに混ぜられているコチュジャン、ビビンパの付け合せのコチュジャンをお店で合わせていること手間がかかっているなと驚きました。
夏に向けて、口から火が出るほどの激辛メニューも考案中だとか、辛いもの好きには是非とも挑戦してほしいです。

注文はこの出窓から。
ランチに困った時、小腹がすいた時、晩御飯のメニューに迷った時、揚げ物を作るのがめんどくさい時、お母さんの味が恋しくなった時にフラっと立ち寄ってみてください。優しい稲田新町のお母さんがお迎えしてくれます。
■グラニー・チキン
住所:東大阪市稲田新町1-8-34
TEL:070-1431-1421
定休日:日曜日(その他不定休あり)
アクセス:JR学研都市線徳庵駅から南に徒歩5分
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。