- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:おでかけ
-
ギャラリー砌(みぎり)「砌」のお気に入り展(石切) #higao
「砌」のお気に入り展 日程:2010年10月20日[水]〜10月31日[日] 休廊: 10月26日[火] 内容: 陶器・ガラス・漆器・染織・絵画など 古本・古CD [100円] (アフガニスタンへの募金) … -
開業115年の軌跡を知って〜秋季特別展 片町線ノスタルジイ #higao
国の重要文化財に指定されている鴻池新田会所で「秋季特別展 片町線ノスタルジイ」が11月7日まで行われています。 この催しは、明治時代に東大阪市域で最も古く開通した鉄道路線「片町線」(現在のJR学研都市線)にまつわる資… -
11/15 東大阪商業経営研究会 公開講演会 どんなお店も繁盛店に生まれ変わる方法 #higao
日時:平成22年11月15日(月)14時〜16時 場所:東大阪商工会議所(東大阪市永和1−11−10)本所 本館5階501号室 参加費:無料 ※但し、東大阪商工会議所の非会員は2000円(税込み) 定員… -
第2回ワイン試飲会のお知らせ
布施の㈲大西商店さん主催のワイン試飲会が催されます。 秋冬の実りのメニューに合わせたお手ごろ価格なワインが大集合! 予約制60人限定ですので気になった方はすぐに予約を。 日時:10月14日14:00~17:00… -
これぞ酷道! 暗峠を探検してきた
「菊の香に くらがり登る 節句哉」 松尾芭蕉が奈良から大阪に向かったときに、暗峠を通った際に詠んだ句です。松尾芭蕉の生きた江戸中期には大阪と奈良を結ぶ道と言えば、暗峠だったのです。と言うことで、今回の探検隊…
スポンサーリンク
スポンサーリンク