- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東大阪市役所
-
「Clap for Carers」〜医療従事者へエールを〜 毎週月曜日は感謝・応援の気持ちを込めて拍手を贈りましょう
「Clap for Carers」(クラップ フォー ケアラーズ)というフレーズを知っていますか? 直訳すると「ケアする人たちのために、拍手を」。 新型コロナウイルスと戦っているすべての人に、感謝と応援の気持ちを… -
令和2年2月22日に東大阪市役所22階で届け出挙式をトライくんとともに見守って来ました
こんにちは、ホッケー梶間です。 数字の「2」は縁起が良い数字とされていて、エンジェルナンバーとも言います。22日は語呂合わせで、「夫婦の日」とも言いますよね。 そんな2が1年で1番多く並ぶ日、2月22日。大安でも… -
東大阪市から相馬市へ 台風19号で被災した福島県相馬市に緊急支援物資が送られました
2019年10月16日(水)、東大阪市から台風19号で被災した福島・相馬市に緊急支援物資として「飲料水490ml、4600本」と「エマージェンシーブランケット、3000枚」を提供。その出発式が行われました。 [ca… -
令和最初のクールビズ!東大阪市役所でも、ラガーシャツ着用公務が始まる
なんでもかんでも「令和最初の」と言えばOKな雰囲気のゴールデンウィーク明け。 5月7日(火)、東大阪でも令和最初のクールビズが始まりました。 東大阪市役所にて、ラガーシャツ着用公務が始まったのです。 [capt… -
令和初日に「記念入籍」!東大阪市役所の臨時窓口で、154組が婚姻届を提出
HAPPY NEW 元号! …っていうあいさつで良いんでしょうか? ついに「令和」となった2019年5月1日。 新元号を記念して、東大阪市役所本庁舎では9:00〜15:00に婚姻届窓口を臨時開設し、154組が婚… -
令和元年、初日の5月1日は東大阪市役所で婚姻届を提出!記念品&フォトスポットが登場
新元号「令和」まであと1週間。 東大阪市は、令和元年初日の5月1日(水・祝)東大阪市役所1F市政情報相談課執務室にて、婚姻届の受理を行うことを発表しました。 [caption id="attachment_516… -
花園ラグビー場で東大阪市新規採用職員の辞令交付式を実施 二ノ丸友幸さんによる研修も
新元号が「令和」に決まった4月1日(月)。世間では入社式が多く執り行われたことでしょう。 そんな中、東大阪市でも東大阪市役所新規採用職員の辞令交付…つまり入社式が行われました。 今年はラグビーワールドカップイヤーとい… -
世界で1台の「トライくんラッピングカー」が誕生!忙しい年度末から、新年度に向け出発
じゃーん!ついにできました。 ありそうでなかった「トライくんラッピングカー」。 年度末の3月29日(金)、東大阪市役所正面玄関にてお披露目会が行われました。 [caption id="attachment_50… -
恋のキューピットはトライくん!?東大阪カップルが市長に入籍を報告
新婚さん、いらっしゃ〜い! 3月28日(木)東大阪市役所にて、東大阪カップルの入籍報告会が行われました。 平成28年から結婚を希望している独身の男女に「出会いの場」を提供する結婚支援事業として、婚活イベントを実施… -
東大阪は今「夜景」推し! 3/28景観まちづくりセミナー開催 街をライトアップしようぜ
東大阪市役所22Fの展望ロビーから望める夜景。2018年に「日本夜景遺産」に認定されたって知っていますか? [caption id="attachment_50039" align="aligncenter" wi…
スポンサーリンク
スポンサーリンク