- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:おでかけ
-
春宮歩道橋から見える長田駅-荒本駅間の掘割区間 〜まず密にならない東大阪名所案内14〜
急勾配をさけるための掘割区間 ■概要 東大阪市役所の南を走る中央大通り。そこに架かる「春宮歩道橋」から下を見ると、地下を走る「近鉄けいはんな線」を見ることが出来ます。 1986年に誕生した「近鉄東大阪線」は… -
-
今年の花園、開会式は実施せず 小島瑠璃子さんは?売店は?抽選会は? どうなる全国高校ラグビー大会
恐れていたことが起こりました。 新型コロナウィルス感染症の影響で、全スポーツ的に大会の中止が相次ぐ中、ラグビーにもその波がやってきました。 日本ラグビーフットボール協会は、9月30日に以下の3項目を発表。第100回全… -
大阪平野の夜景を1人占め!ホテルセイリュウが屋外テラスでBBQを開始
「あーぁ、今年はコロナの影響でバーベキュー(BBQ)やビアガーデンなど、夏らしいことまったくできなかったなぁ」と思っている、そこのあなた。 今からでも楽しめるBBQがあるんです。 石切のホテルといえば、東大阪人な… -
-
成人式を花園で 東大阪市が令和3年の成人祭を花園ラグビー場で開催 新成人の皆さんは寒さ対策してね
※東大阪市の成人祭は予定通り花園ラグビー場にて開催します。 ↓詳しくは↓ 令和3年東大阪市成人祭 ビバ!成人式! 東大阪市は9月25日、公式サイトにて 令和3年東大阪市成人祭を、東大阪市花園ラグビー場(以下… -
まず密にならない東大阪名所案内特設サイトをオープンしました
2020年8月下旬より、東大阪にある「いわれはあるけど名所としては個人の感じ方による」スポットを紹介する 「まず密にならない東大阪名所案内」 を連載してきました。 連載も13回を迎えるにあたり、記事をまとめた目… -
五箇中水路に浮かぶガスタンクの夕景 〜まず密にならない東大阪名所案内13〜
「鴻池のタージマハル」と呼ばれて ■概要 東大阪市立成和小学校北を流れる「五箇中水路(ごかなかすいろ)」から西を見ると、大阪ガス河内集配所(ガスタンク)が見えます。日の入り前後に架かる橋からガスタンクを望むと… -
花園商店街と東側の坂 〜まず密にならない東大阪名所案内12〜
旧大和川の名残を現代に伝える、挑戦者たちの戦場 ■概要 近鉄河内花園駅北の商店街東側に位置する店舗は、どこも坂に沿うように立っています。 [caption id="attachment_66625" a… -
山口重信の墓 〜まず密にならない東大阪名所案内11〜
ボーナスミッション要員相当も、墓を残して400年を超える ■概要 大坂夏の陣の1つである「若江の戦い(1614年)」で徳川方として戦い、26歳で討ち死にした武将・山口重信の墓。討ち取った相手が、戦国マニ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク