うわさのライナーズ部屋を見学!東花園駅前にできる新築マンション「ローレルスクエア」、めちゃくちゃ住みたくなる!
こんにちは、自称ライナーズ女子のミホロボットです。
「花園に近いから」という理由で新居を東花園に決めた私ですが、脳汁たれる情報をキャッチしました。
東花園駅前にできるマンションのモデルルームに、「ライナーズ部屋」が展示されているとのこと。なにそれ、行くしかないでしょ!
ということでやってきました。東花園駅前マンション「ローレルスクエア 東花園」のモデルルーム!
さっそく余談ですが、マンションプラザのロゴもラグビー色を全面に押し出しています。ゴールポストがデザインに取り入れられているのです。
モデルルームは2F。1Fの受付や子供が退屈しないためのキッズコーナーにも、ラグビーグッズが置かれています。
ライナーズ部屋に入る前からテンション上りまくり。鼻血が出るのを抑えて、さっそく案内してもらいました。
モデルルームのドアを開けると、スタイリッシュな空間が広がります。
そして入ってすぐ右側には、ライナーズ部屋が!
3人家族での住居を想定し、ラグビーをしている子供の部屋という設定。
壁にはサイン入りのファーストジャージ、セカンドジャージがかけられ、ところどころに置かれるミニラグビーボール。クッションからして、住人の子供はFB(フルバック)のポジションでしょうか。
ちなみにサインは、「近鉄不動産の社員でもある南藤選手に頼んで、全員分のサインをもらいました」と内藤さん。
社員選手あるあるまで聞くことができ、耳が幸せです。(※2)
もう大満足ですが、「せっかくなのでぜひほかの部屋も見ていってください!」と内藤さんに案内してもらいます。
広いリビングダイニングに、たくさんの収納スペース。バルコニーも広い。
南向きの部屋を中心に、全206戸。北側にバルコニーが設置されている部屋もあるので、確証はありませんがラグビー場が見える可能性も。
花園ラグビー場までは徒歩10分以内と近く、観戦にも不自由なし。けっこうな頻度で選手と駅ですれ違うオプションまで付いています。(実際のオプションには付いていません。すれ違うチャンスを待ちましょう。)
これほどライナーズファン向けの住宅ってないでしょう。
特筆すべきは「ラグビー関連のサイトからのアクセスが多いこと」と内藤さん。
地域住民はじめラグビーファンからも問い合わせが来ており、予想数を上回る順調な滑り出しの様子。
で、どうやったらライナーズ部屋を見学できるわけ?とお思いの諸君、慌てることなかれ。現在、資料請求を受付中。モデルルームの見学は資料を受け取ってからです。
なお、マンションの第1期販売は10月下旬を予定。気になった人はまずは資料請求だ!
あー、モデルルームを見たらリアルに購入を検討したくなってきたぞ。夢だけでも見たいので、とりあえず記者は資料請求します。
■ローレルスクエア 東花園
住所:東大阪市吉田6丁目711番地(地番)
モデルルーム住所:東大阪市吉田7-1-14
お問い合わせ・資料請求:0120-983-065
※1 「近鉄ライナーズ」の名前の通り、ライナーズは近鉄グループホールディングス株式会社が運営している。そのグループ企業の一つが、近鉄不動産株式会社。ライナーズの試合があれば、社員たちが応援に押し寄せる。
※2 近鉄ライナーズの選手は、社員選手とプロ選手の2種類。社員として契約している選手は、グループ企業で普通に働いているのだ。「鶴橋で駅員をやっている選手を見た」「駅構内の成城石井で、あの選手が商品を並べていた」など、目撃情報は多数。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。