- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:まず密にならない東大阪名所案内
-
徳庵商連会 〜まず密にならない東大阪名所案内06〜
東大阪市と大阪市にまたがる商店街 ■概要 JR徳庵駅の西を南北にのびる商店街。大阪市と東大阪市の市境でもある府道15号線の両サイドに店舗が並ぶため、道路の東に並ぶ店舗は東大阪市に、西に並ぶ店舗は大阪市鶴見区に… -
春宮歩道橋 〜まず密にならない東大阪名所案内05〜
2回めの万博まで見ちゃうかもしれない橋 ■概要 大阪中央環状線(府道2号線)に架かる歩道橋。東大阪ジャンクションのすぐ北にあり、西が長田東4丁目、東が荒本北3丁目。所要時間は上り下り入れて約3分ほど。途中近畿道の… -
大和公園のラジオ塔 〜まず密にならない東大阪名所案内04〜
ラジオが最新のメディアだった時代の遺物 ■概要 ラジオ塔とは? 昭和初期(1930年代)に全国に作られた、街頭ラジオを設置する塔およびそれに類するもの。 戦後ラジオが家庭へ普及すると役割自体が忘れられ、風変わ… -
巨摩橋交差点 〜まず密にならない東大阪名所案内02〜
限られた人だけにわかる世界一の事業 ■概要 難読地名でもある「巨摩橋(こまばし)」。 南北に通る大阪中央環状線(府道2号線)が、大阪東大阪線(府道24号線)と交差する立体交差点。南から、ジャパン若江西店前付近か… -
新小阪城壁画 〜まず密にならない東大阪名所案内01〜
元ネタが遠くなりすぎたシミュラークル壁画 ■概要 近鉄河内小阪駅の南に実際に存在する「小阪城」の、インスパイア壁画。小阪城自体が大阪城インスパイアなので、少しややこしい。例えるなら、コスプレイヤーのコスプレをする…
スポンサーリンク
スポンサーリンク