- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:高井田中央駅
-
トライくん現在2位!ゆるキャラ®グランプリでさらに票を稼ぐべく、企業訪問に乗り出す
これから世間はお盆。しかし我らが東大阪市のマスコットキャラクター「トライくん」に夏休みなんてありません。 「ゆるキャラ®グランプリ2017」に出場し、投票を呼びかける選挙活動をしているからです。 出陣式の様子はこちら… -
安全は威力!ハードロック工業さんがねじコレに登場!【ねじコレ#5】
モノづくりの代表と言われる東大阪の高井田地区。高井田駅から500mほど東を目指すと、見えてくるのは「ハードロック」の文字。 1974年(昭和49年)に設立のねじメーカー。ボルトと組み合わせて使われるナットを… -
[セミナー]8/7他 第9回 高井田モノづくり体験塾 モノづくり現場最前線で学ぶ達人の技と知恵
日時 <オリエンテーション> 2016年8月7日(日)9:30~16:30 <モノづくりの達人訪問、現場職業体験および聞き書き(インタビュー)> 8月中旬~1月末のうち1~2日… -
グルーヴを感じろ!「藤綱合金」爆誕
響く機械の重低音、汗水垂らして働く職人…「ものづくり」といって頭に浮かぶものは色々ありますが、今度からは「藤綱合金」を思い出してください。「ものづくり」のすべてと、想像を越える現場のパッションが詰まっています。 [… -
思う存分DIY「工作ビュッフェ」大大大盛況!
5月2日(土)、3日(日)、東大阪市・西堤の「上手工作所」にて「第4回 工場開放ワークショップ 工作ビュッフェ2015」が開催中です。 普段は金物や家具を作っている工場を一般開放し、来場者に家具作りを楽しんでもらう… -
椅子に机に、何作る?「工作ビュッフェ」で思う存分DIY!
自分で家具や雑貨を作る「DIY」。 そんなDIYを丸1日楽しめるイベントが東大阪市・西堤の「上手工作所」で5月2日(土)・3日(日)に行われます。 その名も「第4回 工場開放ワークショップ 工作ビュッフェ2015」。…
スポンサーリンク
スポンサーリンク