- Home
- 過去の記事一覧
タグ:八戸ノ里
-
ホッケー梶間のお一人様いらっしゃ〜い#001 現代居酒屋「ESORA」
あけましておめでとうございます。ホッケー梶間です。 何度か記事に書いたかもしれませんが、僕の出身は山口県。なので今は、東大阪で一人暮らしをしています。家に帰ってもご飯を作ってくれる人はもちろんいない。かといって自分で作… -
それぞれ自由に考えて、みんなで作った大きな絵!東大阪市文化創造館建設地に仮囲いツリーアートが出現
2月中旬、八戸ノ里駅から北へ歩いて2分。2019年9月にオープン予定の東大阪市文化創造館建設地に、色鮮やかで横にながーい大きな絵が出現しました。 [caption id="attachment_40884" ali… -
八戸ノ里商店街で歳末クーポン実施。トライくんの凱旋パレードも
インターンのなかむーです。 気づけばもう12月、今年もあと1ヶ月を切りTVでは歌番組が連発する時期。寒波も押し寄せ、あったかい部屋から出たくない人も多いはず。 しかし、あなたを部屋から瞬時に出してしまう情報が… -
文化創造館がサウンドロゴを募集!名誉とチャンスはすぐそこに
ラグビーワールドカップに向け東大阪では、膨大な人数の観光客が来ることが予想されます。それに伴い各地で今も準備が行われています。ホテルを作ったり、駅前を整備するなど再開発感が出てきて、心踊っている人も多いのではないでしょう… -
[募集]11/1 東大阪市文化創造館 サウンドロゴ募集
日時 平成29年11月1日(水)〜12月22日(金) 趣旨 2019年9月にグランドオープン予定の東大阪市文化創造館では、施設オープン後の館内等で使用する音楽「サウンドロゴ」を募集します。採… -
文化創造館ってなんじゃろな?知っておきたい新市民会館5つのポイント
先日、近鉄河内永和駅前の市民会館跡地を訪ねてみたところ このようにすっかり更地になっています。 耐震性にも問題のあった市民会館は、2015年6月末に閉館。現在、新しい市民会館を八戸ノ里に建設すべく、様々な… -
週ひがの本当に週刊なコラム第2回 八戸ノ里で起こっている胎動と、それを具現化させたイベントなのはなバルの話
3月第2週、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先週の金曜日、八戸ノ里駅南のロータリー付近に奇妙な物体が現れました。以前、週刊ひがしおおさかでも紹介した「YAENOSATO PALET SCAPE」というプロジェクトで…
スポンサーリンク
スポンサーリンク