[セミナー]5/23 第29回 郷土文化見学会 「振り返ってみませんか“東大阪の20世紀と文化”」
- 2014/4/24
- おでかけ
- Fリージョン, おでかけ, ユニバーシティホール蒼天, 大阪商業大学, 東大阪観光協会, 河内の郷土文化サークルセンター
- コメントを書く
日時 | 5月23日(金) 集合9:00 (16:00頃解散予定) |
開催場所 | 集合場所:近鉄大阪線 長瀬駅 南改札(上本町行き方面) (大阪府東大阪市1-24-26) |
参加費 | 1200円(資料代・入館料・保険代含む)※当日徴収 |
定員 | 60名(定員になり次第締め切り) |
主催 | 河内の郷土文化サークルセンター |
チラシ | ダウンロードはこちら(PDF) |
参加方法 | FAX か、河内の郷土文化サークルセンター事務局までお電話でお申込みください。(お問い合せ欄参照)※申し込み締切日:平成26年5月15日(木) ※小雨決行 |
公式サイト | なし |
お問い合わせ | 大阪商業大学 谷岡記念館内 河内の郷土文化サークルセンター事務局 TEL 06-6785-6139 FAX 06-6785-6237 |
備考 | <見学コース(全行程 徒歩約6キロ)> 近鉄大阪線長瀬駅(出発)→吉松新田会所跡→長瀬神社→ 河内製網製作所→おつる地蔵と道標→長瀬墓地(法明上人の墓)→波牟許會神社→樟徳館(帝国キネマ長瀬)→延命寺→樟蔭学園→帝国キネマ小阪→大阪商業大学商業史博物館・(昼食)→意岐部 変電所→菅原神社→宮本順三記念館→解散(近鉄奈良線八戸ノ里駅)<案内人> ■河内製網製作所:河内製網製作所社長より ■樟徳館 (今回特別に内部を見学させていただきます):飛田太一郎氏(わかくす文芸研究会会長)より ■その他の案内:杉山三記雄氏(まち・むら文化研究会会長)より <昼食場所> <持ち物> |
集合場所:近鉄大阪線 長瀬駅 |
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。