「体感まち博」が帰ってきた!9月13日から体験型観光を実施 プログラム実施者募集中
- 2019/5/22
- おでかけ
- ひがしおおさか体感まち博, まち博
- コメントを書く
ラグビーワールドカップ2019日本大会で、多くの観客が訪れるであろう東大阪。
それに合わせ、東大阪の魅力を体験してもらおうと「ひがしおおさか体感まち博2019」が開催されます。
期間は9月13日(金)〜11月4日(月)。ものづくり・グルメ・スポーツ・文化といった東大阪でしか味わえない体験型観光プログラムを、地域の事業者が「案内人」となり実施し、市内全体が会場となります。
昨年10月〜11月にはプレ実施が行われ、今回で2度めの開催。
今回は参加者のインターネット申し込みも検討され、さらにパワーアップして帰ってきます。
東大阪ツーリズム振興機構が舵を取り、現在プログラム提供者を募集中です。
前回好評を博したのは「虹紙製作所」のレザークラフト体験や「サンコーインダストリー株式会社」の巨大ねじ倉庫見学会など、東大阪らしいプログラム。
また、週ひがが激推しの「Cake house Myu」ではものづくりとスイーツをかけ合わせた「ねじケーキ」を作るハイブリットなプログラムもあり、各事業者が創意工夫を凝らした体験を提供しました。
案内人の募集は5月31日(金)まで。
今回は一体どんなプログラムが行われるのか。事業者同士のコラボレーションなどにも期待!
■ひがしおおさか体感まち博2019
開催期間:9月13日(金)〜11月4日(月)
プログラム提供者(案内人)の募集:〜5月31日(金)まで
会場:プログラム提供者の設定場所
今後のプログラムや日程は東大阪ツーリズム振興機構公式サイトにて発表予定
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。