日常を守るポストの旅06 六万寺町1丁目らくらく登山道へ続く道のポストと吉田下島7丁目の田んぼ前ポスト

   

日常を守るポストの旅も、もう6回目。
今回紹介するのは2つの孤高のポストです。周りに建物がなくて、あっ、こんなところに!?と思わず目が行く赤。そんな風景も楽しみたい。

おかげさまで、日常の風景に溶け込むポストを愛するたくさんの方から情報提供をいただきありがとうございます。
まだまだLINEメールでの情報をお待ちしてます。

六万寺町1丁目らくらく登山道へ続く道のポスト

探検隊ネームパパラさんからの投稿です。
まさに絶景!生駒山ハイキングコースに差し掛かる、六万寺町1丁目22 。生駒山腹の「Cafe&Bakery Ciel(シエル)」手前のポストです。東大阪市役所をはじめ、市内が一望できる景色が広がっています。
パパラさんは「らくらく登山道へ行く時に、いつも気になってました」とのこと。緑の中に映える、一点の赤。小さくても目立っています。


吉田下島7丁目の田んぼ前ポスト

2つめは、探検隊ネームゆうゆうさんからの投稿。産業道路沿いイトーヨーカドー東大阪店跡地東側の道路を北へ進むと見えてくるポスト。目の前は田んぼが広がり、その赤さが存在感を放っています。田んぼで季節を感じよう。「その他郵便」の差込口付近にある黒いホクロがチャームポイント。


皆さんの日常にあるポストを紹介してもらえませんか?
写真と場所をLINEやメールで教えてください。
週刊ひがしおおさかにて、紹介させていただければ幸いです。

LINEで送る
メールで送る

歴代紹介したポストの皆さん

スポンサーリンク

mihorobot

mihorobot東大阪探検隊・記者

投稿者プロフィール

生粋の八戸ノ里っ子。人気の八戸ノ里東小・小阪中学校校区に住んでいる。
取材へ行けば、同級生のお父さんがやってるお店だった・・・ということが多々あり。
尊敬する人は藤子・F・不二雄先生。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る