- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:河内小阪駅
-
河内家菊水丸×高校生!樟蔭オリジナル河内音頭を作る
「イヤコラセ~ドッコイセ♪」のかけ声が特徴的な、大阪・河内地域に伝わる「河内音頭」。その第一人者といえば、河内家菊水丸さん。音頭取り(歌い手)として全国的に活動しています。 そんな河内のビッグスターと東大阪の高校生がコ… -
「小阪城」ツアーが当たる!?「まちゼミ」予約開始
お店の人が先生となり、受講者に専門知識や生活に役立つ情報をレクチャーする、ちょっとハイカルチャーなイベント「まちゼミ」。 東大阪市・小阪でも「得する街のゼミナール 小阪くらしの大学」と題し、5月15日(金)~6月15日… -
<東大阪スイーツ図鑑 #29> おむすびカフェ パニーノーニ 〜新提案!フランスパンの「パリとろ」フレンチトースト〜
「ふわふわとろ~り」が魅力のフレンチトーストに、新たな流派が! フランスパンを使った新食感を提案したのは、「おむすびカフェ パニーノーニ」。5月からメニューに加わったと聞きつけ、さっそく取材してきました。 <うわさの… -
こどもの日に新提案!鯉のぼり型ロールケーキで逞しく
5月5日はこどもの日。鯉のぼりに兜、かしわ餅、ちまきなどでお祝いし、なんとなくうちの中が賑わいます。 東大阪・小阪にあるケーキ店・菓子房きぬたでは、そんなこどもの日に新提案。なんと鯉のぼりの形をした「苺の鯉ちゃんロール… -
思う存分DIY「工作ビュッフェ」大大大盛況!
5月2日(土)、3日(日)、東大阪市・西堤の「上手工作所」にて「第4回 工場開放ワークショップ 工作ビュッフェ2015」が開催中です。 普段は金物や家具を作っている工場を一般開放し、来場者に家具作りを楽しんでもらう… -
もうすぐ100周年!伝統の樟蔭学園がリニューアル
東大阪・菱屋西に校舎を構える樟蔭学園。2017年に創立100周年を迎えます。その記念事業の一環として、小阪キャンパスが大幅リニューアルしました。 4月25日(土)、学校関係者の方々に向けて新校舎のお披露目会が行われ、そ… -
椅子に机に、何作る?「工作ビュッフェ」で思う存分DIY!
自分で家具や雑貨を作る「DIY」。 そんなDIYを丸1日楽しめるイベントが東大阪市・西堤の「上手工作所」で5月2日(土)・3日(日)に行われます。 その名も「第4回 工場開放ワークショップ 工作ビュッフェ2015」。… -
beckonのカクテルブック04 こだわりぬいたメージャーカクテル モスコ・ミュール
東大阪・小阪にひっそりとある、小さなワンコインバーbeck on。大きな通りにも面しておらず、目立たぬロケーションながら500円とは思えない本格カクテルを味わえるお店です。 今回は人気カクテル「モスコ・ミュール」。… -
<東大阪スイーツ図鑑 #11> 菓子房 きぬた 〜4周年だよ!「きぬた」印の新スイーツ〜
近鉄河内小阪駅から商店街を抜けて南へ10分ほど歩くと見えてくる「菓子房 きぬた」。 2月10日で創業4年を迎えます。記念の節目に、お店のことを深く取材してきました! [caption id="att… -
<東大阪スイーツ図鑑 #7> ティンカーベル 〜東大阪小阪で見つけた鮮やか「プティフール」〜
ティンカーベルは閉店しました。 近鉄奈良線河内小阪駅から北へ徒歩1分。ビル下の商店街を歩くと「ティンカーベル」が見えてきます。地元の人が足繁く通うその訳を調べてきました。 ■一押しスイーツ教えてくださ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク