スイーツで乗り切る東大阪1週間21 スマートで重くないお返しは、シュクレのタブレットに決定!ほか
- 2021/3/9
- グルメ, スイーツ
- スイーツ, スイーツで乗り切る東大阪1週間
- コメントを書く
まだまだ季節のイベントラッシュのスイーツ界。今週日曜日は3/14ホワイトデーですね。
関係ある人もない人も、楽しめる話題を。ということで今回は3つの話ネタです。
スマートで重くないお返しは、シュクレのタブレットに決定!
バレンタインデーのお返しに困っている諸君!特に、「部署の女子全員からです」と義理中の義理をもらった諸君!菱屋西シュクレ本店で、ちょうどいいプレゼントを見つけました。
ナッツやドライフルーツがチョコレートに埋め込まれた、「キャレタブレット」(全5種 1個380円)。
これなら1人ずつ渡せて「そのお返しはちょっと重い、無理」って思われないぞおおおお!
ホッケー梶間は「チョコレートにチョコレートで返していいんですか?」って言ってたけど、見た目が華やかなので問題ない。チョコ返しNGのルールなどないのだ!
サラッと渡してスマートな大人を演出。ホワイトデーの決定版です。
寒い日は、朝日堂の抹茶ぜんざいに限る
天気が不安定だった先週末。雨の中凍える体を休めたい…とイートインスペースがある若江岩田の和菓子店「朝日堂」に入ったところ、こんなホットスイーツが。
「お抹茶のぜんざい」(460円)
寒すぎて若江岩田の朝日堂に寄る。
抹茶のぜんざい!ありがたやありがたや。#higao pic.twitter.com/EZRxrKaPzo— ミホロボット (@mihorobot) March 6, 2021
ほろ苦い抹茶の中にはあずき、自家製のおもちが2つ。セルフサービスで温かいお茶も。あったまる…あったまる…。
白玉団子に変更できたり、おもちを追加できたりオプションが多いのもうれしい。
「冷えた日は朝日堂」で覚えておきましょう。期間限定ですが、店員さんいわく「けっこう長いことやってます」とのこと。
田代珈琲の限定「ピーチーズコーヒー」で台湾へトリップ
ニーハオ!月に一度期間限定メニューを提供する田代珈琲が、今回もやってくれました。
白桃とコーヒー、そして台湾生まれのチーズティーが一つになった「ピーチーズティー」(550円税込み ホット/アイス)です。
甘味と酸味、そしてほんの少しの苦味が三位一体となって、新しいスイーツコーヒーが誕生。気分だけでも台湾旅行へ!
今週もカフェブレイクで1週間を乗り切りましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。