- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東大阪スイーツ
-
<東大阪スイーツ図鑑 #20> 菓匠庵 白穂 〜東大阪・若江の若き巨匠が贈る新定番は、あんドーナツ〜
若江岩田の有名店といえば?そう聞かれて「白穂!」と答える人も多いはず。数々のコンクールで賞を獲得し、今や全国的にも知られる和菓子店。「白穂焼き」、「若江城」など定番商品だけでなく、最近人気急上昇中の逸品があると聞き、… -
<東大阪スイーツ図鑑 #22> 和カフェ のば 〜生駒の麓、石切で楽しむ和カフェデザートバイキング〜
近鉄奈良線「石切駅」から南へ徒歩5分。石切神社参道近くの「ホテルセイリュウ」に「和カフェのば」はあります。 ■どんなお店? 喫茶・軽食が中心のカフェですが、目玉はデザートバイキング。ケーキ、焼き菓子、チョコレート… -
<東大阪スイーツ図鑑 #21> ウチヤベイクショップ 鳥のオウチ 〜放出にあらわれた、たまごの魅力凝縮のエッグタルト〜
JR放出駅から南に徒歩3分。細道の角に、最近一風変わった建物が現れました。今回取り上げるのは、「ウチヤベイクショップ 鳥のオウチ」。鳥の巣をモチーフにした、エッグタルト専門店です。 ■どんなお店? 鳥の巣… -
<東大阪スイーツ図鑑 #19> ルジャンドル 八戸ノ里店 〜バウムクーヘン×チーズケーキの切り株スイーツ発見!〜
カフェを楽しむ人でにぎわう、東大阪の洋菓子店「ルジャンドル」。 大きな切り株のようなバームクーヘンがあると聞きつけ、本店の八戸ノ里店へ行ってきました! [caption id="attachment_… -
<東大阪スイーツ図鑑 #18> 御菓子司 モモヤ 〜大阪人が愛するミックスジュースが大福に!〜
大阪発祥と言われるミックスジュース。それをふわっと包み「みっくすじゅーす大福」にしたのは東大阪の「御菓子司 モモヤ」。数々のヒット和菓子を生み出した老舗菓子店を、徹底解剖してきました。 ■一押しスイーツ「み… -
<東大阪スイーツ図鑑 #16> ソネット 〜なんと、みそ味!サックサクの「手もみドーナツ」〜
【ソネットは2017年4月、石切に移転しました】 東大阪ドーナツの巨匠、と記者が勝手に名付けている布施の手作りドーナツ店「ソネット」。メディアで何度も取り上げられ、スイーツ好きなら誰もが知る有名店です。 みそ味の… -
<東大阪スイーツ図鑑 #15> エムズクレープ 〜ティーンが夢中の「たまクレ」プチプラ大人気クレープ〜
エムズクレープは閉店しました。 近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩1分。小学校から大学まで、学校が多い地区にある「エムズクレープ」。学生から熱狂的な支持を集めるクレープ店を徹底調査してきました。 [capt… -
<東大阪スイーツ図鑑 #14> fig 〜ナッツたっぷり!香ばしいグラノーラの専門店〜
朝食、おやつにぴったりのグラノーラ専門店を東大阪御厨(みくりや)で発見! 13年にオープンした「fig」。お店の成り立ちから種類、オススメの食べ方について聞いてきました。 [caption id="a… -
<東大阪スイーツ図鑑 #13> ワゴンボーイ 〜オトナのスイーツ!?老舗の厚焼きクレープ〜
クレープは子どもの食べ物?そんなことありません。東大阪・布施のクレープ店「ワゴンボーイ」にやってくる人の半分はオトナたち。 一見普通のクレープですが、驚くのは生地の分厚さ!この「厚焼き」が幅広い年齢層を魅了して… -
<東大阪スイーツ図鑑 #12> フランクス 〜サンドイッチの名店がおくる「シブースト」〜
「フランクス」といえばサンドイッチ。創業35年目、言わずと知れた小阪の名店です。が、その魅力はサンドイッチだけにあらず。今回の主役は「焼きリンゴのシブースト」。長年愛され続けるスイーツに注目しました。 [c…
スポンサーリンク
スポンサーリンク