- Home
- 枚岡神社
タグ:枚岡神社
-
[神事]12/23(月) 令和のお笑い神事
日時 2019年12月23日(月) 注連縄作成・笑福守授与開始 8:30〜 注連縄掛神事 10:00〜 天の岩戸開き神事 17:00〜 開催場所 枚岡神社 (東大阪市出雲井町7-16… -
SNS緊急企画!東大阪節分24時まとめ 1日で市内の『節分』を何ヶ所まわれるか?ホッケー梶間が体を張って調べました
こんにちはホッケー梶間です。みなさん豆まき、しましたか? 山口県出身のぼくにとって、東大阪で迎えるはじめての節分。 せっかくなので余すところなく堪能したい!ということで、こんな企画を考えました。 「東大阪の『節分』… -
枚岡神社であこがれの巫女体験!超人気企画を見学してきました
インターンの織田です。 近鉄奈良線枚岡駅、東側すぐの枚岡神社。「巫女体験」が開催されているとの話を聞きつけ、これは行かなくては!と取材へ行ってきました。 [caption id="attachment_41121… -
[グルメ]9/24 第4回 河内おいしいもん市
日時 平成29年9月24日(日)11:00〜20:00 ※雨天決行 開催場所 枚岡神社 境内 (大阪府東大阪市出雲井町7-16) 参加費 入場無料 定員 … -
新メンバーも参加!近鉄ライナーズの必勝祈願
もうすぐトップリーグ開幕!ということで、私たち週ひがインターンシップ生は8月17日(水)に枚岡神社で行われた近鉄ライナーズ選手・スタッフの必勝祈願を取材してきました。 境内に入ると目の前には、トップリーグで… -
矛で地を突く!枚岡神社で「平國祭」(くにむけのみまつり)が開催されました
「平國祭」と書いて、「くにむけのみまつり」。通称「へいこくさい」が、5月21日(土)、枚岡神社にて斎行されました。 枚岡神社は、由緒ある河内国一之宮。初代天皇である神武天皇が即位する3年前に創祀したと伝えらていれる、歴… -
あの枚岡神社で他とは全く違う「豆をまかない」節分祭を体験してきた。
2月3日は節分。東大阪いえ日本中が豆をまきました。「鬼は外、福は内!」と。ところが豆をまかない節分が、東大阪しかもあの枚岡神社にあるというのです。豆をまかないってどういうことだ? 週刊ひがしおおさか、総力をあげて調査し… -
ラグビー×神社 近鉄ライナーズが今年も枚岡神社で必勝祈願
日本代表の活躍によってラグビーの注目度が高まる中、国内最高峰の「ジャパンラグビートップリーグ」の開幕戦まであと3週間。 10月20日(火)、そのトップリーグに所属する我らの近鉄ライナーズが、東大阪市・枚岡神社で毎年恒例… -
[グルメ]9/27 第2回 河内おいしいもん市
日時 平成27年9月27日(日) 11:00〜19:00 ※雨天決行 開催場所 枚岡神社 (大阪府東大阪市出雲井町7-16) 参加費 入場無料 定員 … -
枚岡神社の秋郷祭が今年も無事にやってきた
少し肌寒くなったこの季節、東大阪の風物詩といえば毎年10月14日・15日に行われる枚岡神社の「秋郷祭」。 [caption id="attachment_15359" align="aligncenter" wid…
スポンサーリンク
スポンサーリンク