日時 | 平成26年3月29日(土) 18:30開始 20:30終了予定 |
開催場所 | 東大阪市立市民ふれあいホール・多目的ホール(3階) (大阪府東大阪市鳥居町3-3) |
参加費 | 500円(資料代含む) |
定員 | 150名 |
主催 | 「東高野街道とまち」を語る会 |
チラシ | ダウンロードはこちら(PDF) |
参加方法 | 事前予約は電話かメールで(お問い合せ欄参照)※予約なしでも入場できますが、定員150名を超えた場合はお断りする場合がございます。 |
公式サイト | なし |
お問い合わせ |
読書館 |
備考 | ◎基調講演「瓢箪山稲荷神社の歴史と東高野街道」 講師:山畑阿智彦氏(瓢箪山稲荷神社宮司)◎シンポジュウーム パネリスト: 勝田邦夫(東大阪まちガイドボランティア) 村上廣造(ええやんか枚岡の会事務局長) 髙橋 洋(大東市観光ボランティアガイド会長) 山畑阿智彦(瓢箪山稲荷神社宮司) コーディネーター: ※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。