日時 | 10月8日(水)10:00〜11:30 10月24日(金)14:00〜15:30 10月31日(金)10:00〜11:30 |
開催場所 | 東大阪市立 荒本人権文化センター 大会議室 (東大阪市荒本2-6-1) |
参加費 | 無料 |
定員 |
各30名(申込先着順) |
主催 | 東大阪市、東大阪市教育委員会、東大阪市人権啓発協議会、東大阪市人権擁護委員会 |
チラシ | ダウンロードはこちら(PDF) |
参加方法 | [1]お名前 [2]講座日 [3]連絡先 をお伝えの上、電話、FAX(チラシに申込用紙あり)、メールにて東大阪市人権文化部人権室人権啓発課へお申込みください。FAX、メールで申し込みをされた方には折り返しご連絡します。※申込先着順。 ※保育について:開催日1週刊前までに事前申込必要。1歳半〜就学前幼児。 ※手話通訳について:開催日1週刊前までに事前申込み必要。 |
公式サイト | あり |
お問合せ | 〒577-0023 東大阪市荒本北1-1-1 東大阪市人権文化部人権室 人権啓発課 TEL 06-4309-3156 FAX 06-4309-3823 メール jinkenkeihatsu[a]city.higashiosaka.lg.jp ※[a]を@に変えて送信。 |
備考 | <内容> 第1講座 10月8日 テーマ:養育里親制度「里親を必要とする子どもたちのこと ご存知ですか」 講師:渡邊守さん(里親支援機関NPO法人キーアセット)第2講座 10月24日 テーマ:LGBTをとりまく現状と課題~里親制度を中心に 講師:藤めぐみさん(RFCレインボーフォスターケア代表) 第3講座 10月31日 |
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。