- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- ライナーズの夜明けは近い ブルーレブズ戦黒星で7連敗も、その先に見える光とは?
2月5日(日)、花園近鉄ライナーズは東大阪市花園ラグビー場でのホストゲームで静岡ブルーレヴズ相手に14-34で敗北し、リーグ戦開幕から7連敗となりました。
それでも、ライナーズの夜明けは近い。
そう感じたのはディフェンスの改善があったからです。
前節のブレイブルーパス戦までに出た重たい課題は
・不安定なラインアウト
・ディフェンスの脆さ
この2つを強化すべく、ライナーズと業務提携を結ぶメルボルン・レベルズからニック・スタイルズGMを招へい。1週間という超短期間コーチングでしたが、基礎が改善しました。
前半は先制トライこそ取られたものの、村田やジェドを中心にダブルタックルで応戦。
相手の時間を削り、前半を7-10のロースコアで抑えました。
40分間我慢はできましたが、疲れが見えアタックのチャンスを逃してしまった後半。
「良くはなってきている。積み重ねるしかない」と水間ヘッドコーチは先を見据えます。
そして忘れてはいけないのが、復帰が待たれるメンバーの存在。
ブルーレヴズ戦翌日に組まれた三重ホンダヒートとのトレーニングマッチでは、カパ、片岡、木村など怪我で離脱していた選手が復帰しました。
相変わらずエッジを走り、いてほしいところにいるカパ。抜群のステップとエンジンをもつ木村。
さらに、2月〜3月頃戻ってくると噂されるクーパーに、すでに公式YouTubeでチーム練習に元気に参加するワクァ。
公式戦に彼らが加われば、戦力はどんどん増していきます。
ディビジョン1初年度、格上の相手とのゲームが続き負けは続くけれど、見える一筋の光。
ボロボロになって、雰囲気も悪くなって、今年はもうダメだ…なんてシーズンを、我々は何度も経験してきたじゃないか。
それでも希望を抱きここまで来ました。
7連敗だなんて言っているば場合じゃない、もう一度信じよう。ともに戦おう。
リーグ戦後半にかけて、ライナーズはきっと応えてくれる。朝はもうすぐだ!
週刊ひがしおおさかではライナーズの試合の日の夜Twitterのspaceで反省会をしています。
— 週刊ひがしおおさか⚡️(第1・3月情報ノーサイド) (@w_higa) February 5, 2023
反省会ではその日良かった選手をピックアップ。その後投票で週ひがMVPを選出。
今回は5ベン・トゥーリス選手です。次節もがんばってね!
本日のブルーレヴズ戦にてライナーズは残念ながら34-14で敗戦しましたが、その中でももっとも活躍したと思う選手を以下から選んでください。#WeAreLINERS
— 週刊ひがしおおさか⚡️(第1・3月情報ノーサイド) (@w_higa) February 5, 2023
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。