- Home
- ねじワールドカップ, スポーツ
- ねじワールドカップ vs 大阪プロレス!?前代未聞の対決に、2月11日フレスポ東大阪で何かが起こる
ねじワールドカップ vs 大阪プロレス!?前代未聞の対決に、2月11日フレスポ東大阪で何かが起こる
週刊ひがしおおさか、またまたやってしまいました。
ものづくりの街・東大阪で定期的に開催しているイベント「ねじワールドカップ(ねじW杯)」が…なんと、大阪プロレスとコラボ!
ねじとプロレス? 一体どういうこと?そのこたえは2月11日(火・祝)フレスポ東大阪で明らかになります。
ねじW杯って? 大阪プロレスって? まずはおさらい!
「ねじW杯って何?」という方のために簡単に説明すると、東大阪の最小単位のものづくり「ねじ」をテーマにした体験型イベント。
2018年から始まり、「ねじ寸切り対決」や「ねじビルド」といった競技を通じて、ねじの奥深さを楽しみながら学べるイベントを開催しています。
一方の大阪プロレスは、大阪を拠点に活動する人気プロレス団体。ゼウス代表を筆頭に、パワーとエンタメを兼ね備えた個性派レスラーたちが揃っています。
この異色の2者が、まさかのコラボ。いったい何が起こるのか…?

前回はフレスポ長田にて「ねじフェス」を開催。
「ねじ vs プロレス」 ここが見どころ!
① ねじ寸切り対決に大阪プロレスが挑む(11:30~)
「ねじ寸切り対決」は、長いボルトにナットをねじ込み、上から下まで通す速さを競うねじW杯の名物競技。そこへ、大阪プロレスの選手6名がガチ参戦。
レスラーの怪力とねじ職人の技術、勝つのはどっちだ!?

左上からゼウス、ブラックバファロー、タイガースマスク、アルティメット・スパイダーJr、大阪万博マシーン、松房龍哉
② ねじW杯 参加型競技(11:00~16:00)
ねじW杯では、無料で参加できる競技を開催。「ねじビルド」「エラー商品探し」「ねじ寸切り対決」の三競技を実施します。
すべての競技に参加すると、本物のねじが当たるねじガチャが回せます。
③大阪プロレスのマットプロレス教室&試合も開催
プロレス好きはもちろん、「見たことないけど気になる」という方にもおすすめ。
・マットプロレス教室(12:00~ / 13:30~)
選手が直接技を教えてくれる貴重な機会。フレスポ東大阪で当日1,000円以上のお買い物をして、レシートを持参すれば参加できます。
(各回15分前に受付開始)
※ 対象年齢:5歳~小学6年生
・マットプロレス試合(15:00~15:30)
大阪プロレスの選手が、熱い試合を披露。「ねじ vs プロレス」の因縁が、リングでぶつかる…かも!?
ねじとプロレス、一緒にやったらおもしろいやん
ものづくりの世界に魂を燃やす人たちと、リングの上で闘う人たち。
まったく違うフィールドだけど、どちらも技術と情熱を生み出している。…一緒にやったらおもしろいやん?
そんな発想から、この前代未聞のコラボが実現しました。
2月11日は、ぜひフレスポ東大阪へ。「ねじ vs プロレス」の戦いを、あなたの目で確かめてください。

フレスポ2Fで待ってるよ。
■ねじワールドカップvs大阪プロレス
会場:フレスポ東大阪 2階特設会場(大阪府東大阪市稲田新町3-9-64)
開催日:2025年2月11日(火・祝)
時間:11:00~16:00
ねじW杯(2階ユニクロ前)
11:00~16:00 ねじ競技開催
11:30~11:40 大阪プロレス選手が「ねじ寸切り対決」に挑戦
大阪プロレス(2階エスカレーター前コンコース)
11:00~16:00 物販
12:00~12:30 マットプロレス教室①
13:30~14:00 マットプロレス教室②
15:00~15:30 マットプロレス試合
ねじW杯公式サイト:https://www.w-higa.com/neji_wc
大阪プロレス公式サイト:https://www.osakaprowres.com
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。