- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- ノーサイド!トップリーグFile1 浅岡勇輝 選手
ラグビーワールドカップに始まり、大熱狂のトップリーグ(リーグ戦&トーナメント戦)を駆け抜け、ラグビーシーズンもいよいよ終了。
我らが近鉄ライナーズは7位になり、8強入りを果たしました。今回は「ノーサイド!トップリーグ」と題し、今シーズン週ひがが注目した選手5名にインタビュー。
第1回は浅岡勇輝選手です。新人ながら計12試合に出場。プロップとしてライナーズのスクラムを支え、勝利に貢献しました。週ひがでは、前回のインタビュー「新人さんいらっしゃ〜い!」から、約半年ぶりの登場です。
ー今シーズン入団の浅岡選手ですが、プレシーズンリーグ・エキシビションマッチも合わせると12試合に出場!かなりの経験を積まれましたね。
浅岡 ほとんどリザーブなんですが、試合に出ることができてよかったです。
ーいやいや、新人なのに序盤から最後まで出続けたことがすごいです。初めてのシーズン、手応えはありましたか?
浅岡 そうですね…試合をしていく中で、経験と自信がつきました。プレシーズンリーグに出場した時は学生と社会人の差を感じましたが、トップリーグに出るための励みになりました。あと、前のインタビューでも言ってましたが、子どもの頃から見ていた重光選手や佐藤選手とプレーできたのはとても嬉しかったです!
ー憧れの選手とのプレーや公式戦での緊張感など、プレッシャーは大きかったと思いますが。
浅岡 それが、シーズン通してまったく緊張しなかったんです。大学生のころは大事な試合前には吐きそうになるほど緊張していたんですが。
ーそれほど試合に集中していたということかもしれませんね。スクラムを組んでみて、いかがでしたか?
浅岡 そうですね…今シーズンは左プロップの役割が多く、肩の使い方が難しかったです。右肩に圧がかかって後ろが重たくなるんです。チーム全体としてもスクラムに課題が残ったので、練習を重ねていきます!

プレシーズンリーグのサントリー戦にて、初公式戦。
ーなるほど。スクラムはもちろんですが、浅岡選手がボールを持って走りこんでいく場面を何度も見ました。「いけー!」って、叫んだ思い出が。
浅岡 えっ、ほんまですか!僕自身、フィールドプレーは得意なので、相手を抜いた時はやっぱり嬉しかったですね。

ドコモとの練習試合での、フィールドプレー。
ー第2の走れるプロップ(※第1は豊田選手)になってほしいです!でも本当、出場数が多かったのでめっちゃ応援してました。声をかけられることも増えたんじゃないですか?
浅岡 いや、全然ですよ。鶴橋駅で朝の通勤時間にホームに立っていますが、全然気づかれないです。でも、サインの練習はしました(笑)
ー花園ラグビー場周辺のお店で浅岡選手のサイン色紙が飾られる日は近いですね!
浅岡 あ、そういえば、「ふくのやま」という(スクラムロード花園にある)お弁当屋さんで初めてサインしたの、僕でした。
ーそうなんですか(笑)昨年6月開店のお店なので、一番乗りだったんですね。
浅岡 多分、ジャージを見て選手とわかったんじゃないかなぁと。どこかに飾ってくださってると思います。
ー来シーズンはさらに活躍して、浅岡選手のサインで街を埋め尽くしてください(笑)最後に、来シーズンの目標を教えてください。
浅岡 ずっとリザーブだったので、今度はスタートから出場したいです!まずはそこを目標にがんばっていきます。
ースタメン入り、楽しみにしています!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。