日時 | 10月15日(土) 14:00~16:00 |
開催場所 | 東大阪市立男女共同参画センター イコーラム 第1・2研修室 (東大阪市岩田町4-3-22-600) |
参加費 | フリー |
定員 | 20名 |
主催 | 東大阪市 企画・運営:財団法人大阪府男女共同参画推進財団 |
チラシ | ダウンンロードはこちら |
参加方法 | 対象:市内在住・在勤・在学の方
ハガキ、FAX、メールに 締め切り:平成23年10月8日(土)必着 |
公式サイト | http://www.ikoramu.com/ ibent/ibentm/genndaisyakai4.html |
お問合せ | 〒578-0941 東大阪市岩田町4-3-22-600 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム「現代社会を読み解く4」係 TEL 072-960-9201 |
備考 | サッカーの女子ワールドカップドイツ大会で優勝した「なでしこジャパン」など、男性中心に発展してきたスポーツ界で、近年活躍が注目される女性ア スリートたち。「女性」として「アスリート」を生きる彼女達のおかれている背景や葛藤を探ります。
講師:熊安 貴美江(くまやす きみえ)さん 2002 年からスポーツにおけるジェンダー問題に関心をもつ全国の研究者と連携して研究会を立ち上げ、現在は学会として活動。近年はスポーツでのセクシャルハラスメント研究にチームで取り組み、スポーツに関する執筆も数多い。 一時保育:講座申込み時に要予約 |
“
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。