日時 | 10月8日(土) 12:30開場 13:00〜15:30 |
開催場所 | 石切劔箭神社 石切寮 (東大阪市東石切町1-1-1) |
参加費 | 500円(資料・お茶菓子付) |
定員 | 100名(先着順) |
主催 | 東大阪観光協会 共催:東大阪物産観光まちづくりセンター |
チラシ | ダウンロードはこちら(PDF) |
参加方法 | 先着順 |
公式サイト | http://maido-higashiosaka.com/ 2/hei/article/%EF%BC%92%E5 %91%A8%E5%B9%B4%E8%A 8%98%E5%BF%B5%E6%AD% B4%E5%8F%B2%E8%AC%9B %E5%BA%A7%E9%96%8B%E 5%82%AC%EF%BC%81 |
お問合せ | 〒579-8011 東大阪市東石切町2-3-33 東大阪物産観光まちづくりセンター TEL 072-981-0111 FAX 072-940-6679 |
備考 | 13:00〜14:30 歴史講座 14:45〜15:30 宝物殿見学 東大阪物産観光まちづくりセンターの2周年を記念して、大阪府文化財センター理事長の水野正好さんを迎え、わがまち再発見 歴史講座「太陽をのぼらせる山 生駒山」をテーマに、お話をうかがいます。講演会終了後には水野正好先生の説明で石切劔箭神社の宝物殿を見学します。石切劔箭神社の宝物殿には、卑弥呼に送られたといわれる三角縁神獣鏡など14面の銅鏡、中国で同一鋳型で製造された鉄刀の装飾部(物部氏とゆかりのある奈良の石上神社、埼玉県で出土と同一)、鎌倉時代の刀など貴重な文化財が展示されています。 |
“
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。