日時 |
11月3日(土) |
開催場所 |
ATCピロティ広場 |
参加費 |
無料 |
定員 |
なし。 「秋のソーラーカー工作教室」は定員があります。 |
主催 |
関西モバイルロボット開発連合 |
チラシ |
ダウンロードはこちら(PDF) |
参加方法 |
参加自由。 「秋のソーラーカー工作教室」への参加は申し込みが必要です。 |
公式サイト | あり |
お問い合わせ | 〒578-0982 大阪府東大阪市吉田本町2-10-20活学館2F TEL 072-951-7078 メール eventjk2[a]gmail.com ※ [a]を@に変換して送信。 |
備考 | <内容> ○関西中小企業7社が、今後の実用化をめざし既存の小型EV(電気自動車)を改修し性能や制御装置の走行テストを行うと共に、企業様向け商談試乗会を実施します。 ※雨天の場合展示のみ。(一般の方も見学可能です。) ○「EV耐久レース」 ○「秋のソーラーカー工作教室」 |
“
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。