中学生が、週刊ひがしおおさかにやってきた!
毎年9月、高井田中学校から職場体験学習で学生が週ひがにやってきます。
今年はeさんとT・Nさんの2人が9月19日(水)〜21日(金)の3日間、東大阪のあちこちに取材へ出かけます。
2人に自己紹介をしてもらいました。
■eさん
高井田中学校から来ました、eです。部活動はバレーボールをしています。趣味はバレーボールの試合を動画やテレビで観ることです。
部活動が終わって家に帰ってからは、筋トレをしながら音楽を聴いたり、お菓子を食べながらアニメを観たりしています。最近はMrs .GreenApple(ミセスグリーンアップル)の曲をよく聴いています。
休日は絵を描いたり好きな漫画を読んだり、でも体を動かさないと落ち着かないので、筋トレをしたり、、、いろいろなことをしています。
これから3日間の職場体験学習で、普段学べない仕事の大切さや大変さなど、できるだけたくさん社会のことを学習したいです。
■T・Nさん
職場体験学習のため高井田中学校から来ました、T・Nです。
部活は、バレーボール部に入っています。好きな教科は、国語、美術、保健体育です。趣味は、絵を描くこと、読書、バレーボールをすることです。
読む本のジャンルは純文学やファンタジー系の小説で、ときどき詩集なんかも読んだりします。今までで読んだ小説の中で一番好きなのは、太宰治さんの「人間失格」です。
お菓子を作るのも好きです。この前、家でわらび餅を作ったのですが、温め足りずドロドロになって、いくら切り離してもくっついてしまいました。味は、わらび餅の味でおいしかったです。
ゲームをしたりアニメを観たりするのも好きです。
なかなかパンチのあるコメントをしてくれた2人が、3日間体験記者になります。
取材先のみなさん、そして読者のみなさん。中学生記者の活躍をお楽しみに!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。