[節分祭]2/3 石切劔箭神社(石切さん)の節分祭・豆撒神事 平成31年
日時 | 2019年2月3日(日) <豆撒神事> 第1回 11:30頃~ 第2回 13:30頃~ 第3回 15:30頃~ <厄除招福ぜんざい> 11:00~ <福引> 12:00~16:30 |
開催場所 | 石切劔箭神社 (東大阪市東石切町1-1-1) 豆撒神事:絵馬殿 厄除招福ぜんざい:神楽殿前 福引:神楽殿前 |
定員 | <厄除招福ぜんざい> 先着4000名 |
チラシ | ダウンロードはこちら(PDF) |
参加方法 | 当日会場へ。 <福引について> 豆撒神事にて撒かれる福もちに福引券が入っているものがございます。 その福引き券をお持ちの方は福引会場へお越し下さい。 |
ホームページ | あり |
アクセス | 近鉄奈良線石切駅から徒歩15分 近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩10分 |
お問い合わせ | 石切劔箭神社 東大阪市東石切町1丁目1-1 電話:072-982-3621 FAX:072-981-3070 |
主催 | 石切劔箭神社 |
備考 | 【節分とは…】 季節の変わり目にあたる立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日をさしますが、現在では特に二十四節気の起点となる立春の前日のみをさし、節分と言うようになりました。 絵馬殿(楼門)二階より、福豆とお餅が盛大に撒かれ、境内は福をもとめる参拝の人々で大変な賑わいを見せます。 (出典:石切劔箭神社ホームページ 祭事と行事) |
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。