ねじとファッション、異色の組み合わせ!
長田のねじメーカー「金剛鋲螺」×セレクトショップ「Ray Coal(レイコール)」のコラボアイテムが、2月23日(土)販売開始されました。

店内の様子。よく見ると、ねじネタが満載です。奇妙奇天烈な空間。
東大阪・徳庵出身のレイコールオーナー土岐さんが「地元の発信を」と企画。金剛鋲螺が全面協力し、ねじがデザインされたファッションアイテムを制作しました。
制作過程を取材した記事はこちら
リリースに合わせ、京町堀の店舗にはポップアップショップが登場。
シャツやトレーナーなど全6種のアイテムがお披露目され、初日から多くの人が訪れました。

本町駅から徒歩5分のレイコール。靭公園の北側。

金剛鋲螺の本社工場で撮影されたシャツ(13,800円)。
金剛鋲螺の作業服やダンボールで装飾され、異彩を放つ店内。
ポップアップショップは3月3日(日)までですが、ネットストアでも購入可能です。

「六角ボルト」の文字に、ダイヤ菊水印のダンボールがディスプレイに。

デザインはすべてアーティストのKurry(カリー)さんが担当。こちらのねじアート作品も販売(20,000円)。ねじ頭に注目!
店舗で購入すれば、先着で東大阪の名物・カレーパンをプレゼント。土岐さんの粋な計らいです。

若江岩田のベーカリー「トレント」のカレーパンをプレゼントする土岐さん。自身もシャツを着用。
記者ミホロボットは購入する予定はなかったものの、ディスプレイされたねじの指輪に一目惚れ。クレジットカード払いで購入しちゃいました。てへぺろ。

本物のねじと一緒にディスプレイされた指輪(4,800円)。手触りや質感を比べてみるとおもしろい。お店で買う意味ってこういうところにあるんだと思う。

サイズは調整できます。指先から醸し出される鋲螺のグルーヴ。
「ねじ関係のお客さんがショップに来てくださっただけではなく、常連のお客さんからも反響がありました。金剛鋲螺の本社工場で商品撮影し、販売前にイメージをPRできたので良かったです」と土岐さん。
ギャップのある2つが融合し、新たなムーブメントの予感。
ねじの可能性はまだまだ無限大なのです。さあ、ねじでもっと遊ぼう。わたしは指輪を毎日つけるぞ!

鏡の前でシャツを合わせるのは、コラボ企画を担当した金剛鋲螺営業の三宅さん。
■Ray Coal x KONGO BYORA
ポップアップショップ設置期間:2月23日(土)〜3月3日(日)
住所:大阪市西区京町堀1-15-8 1F
TEL:06-6147-8030
営業時間:12:00〜20:00
定休日:不定休
アクセス:大阪地下鉄四つ橋線 本町駅(28番出口)より徒歩5分
大阪地下鉄四つ橋線 肥後橋駅(7番出口)より徒歩5分
※カレーパンはなくなり次第終了。多分もうなくなってます。
※金剛鋲螺本社工場での販売、また金剛鋲螺社員によるRay Coalでの販売はありません。
オンラインストアはこちらから
【関連記事】
ねじ×ファッション異色のコラボ ねじメーカー「金剛鋲螺」がセレクトショップ「Ray Coal」のシャツになった!2月23日から販売開始(2019.02.18)
輝く「ダイヤ菊水」そのワケは…?六角ボルトの金剛鋲螺【ねじコレ#2】(2016/3/7)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。