カラフルで、フワフワなかき氷が食べたい!
そんな夏のかき氷欲を満たしてくれる逸品を、東大阪で見つけました。
花園の手づくりドーナツ店「do-mo(ドーモ)」。毎年夏季限定でかき氷を提供しています。
今年で8年めを迎えるdo-mo。素朴な手作りドーナツは東大阪ドーナツ店の立役者である「sonnet(ソネット)」直伝です。
今回取り上げるかき氷、ドーナツの片手間にやっている…なんて決して思うなかれ。
梅田や難波に出て行かなくっても、花園でレベルの高いかき氷が味わえるのです。
フレーバーはみぞれやぶどうといった定番から、シークァーサー、赤紫蘇、ピンクグレープフルーツなど変わり種を多くそろえています。
「ブルーハワイくださいって言われたら困っちゃいます」と笑うのは店主の荒木千恵子さん。
それもそのはず、シロップはすべて自家製。絞った果実を水飴と炊き作っています。
使用しているのは「貫目氷」(かんめごおり)という純氷。
「空気や不純物を取り除いた氷で、フワフワのかき氷になるんです」と話します。
なかでも「抹茶スペシャル」(700円)は、オーダーが入ってからお茶を立てる本格派。抹茶の味が口いっぱいに広がります。
氷の上には自家製のあんこ、きなこ、練乳。追いがけ用に、小皿に入ったきなこまで。
さらに、食後にはほうじ茶のサービスも。
「ずいぶん前ですが、花園高校のすぐそばにかき氷屋さんがあって。そこから着想を得て、学校帰りの学生さんたちが気軽に寄って楽しめるものをと思いかき氷をはじめました」と荒木さん。
テイクアウト用の出窓下には、腰掛けて食べられるベンチがあります。
かき氷の提供は、10月頃までを予定。
これから続く猛暑に、東大阪人としておいしいかき氷のお店を抑えておくべき。
かき氷は、do-moが間違いない!
■do-mo
住所:東大阪市花園東町1-4-9
TEL:072-940-6709
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日・月・祝日
公式Instagramはこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。