- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:荒本駅
-
新しい生活様式がここに!サンコーインダストリーでオンライン倉庫見学会開催
日本社会が「新しい生活様式」を模索始めて、はや3ヵ月。 ソーシャルディスタンスを確保したり、テレワークを導入したりと、自分たちにできる対策をしながら日常生活を送るようになってきました。 その流れは、もちろんイベントに… -
飲食店にエールを!東大阪に物流センターを持つ「HEADS」がテイクアウト資材を提供
新型コロナウイルス感染拡大の影響で緊急事態宣言が発出された4月。 不要不急の外出はダメ、さらに飲食店は時短営業を強いられました。 そこで取り組みが広がったのが、テイクアウトやデリバリー。 東大阪市では、「#東大… -
[観望会] 7/31(金) 夏の天体観望会「夏の星座と惑星を観よう」
開催日時 2020年7月31日(金) 開始 19:30 終了 21:00 ※雨天・曇天の場合は中止 開催場所 大阪府立中央図書館 図書館前広場 (〒577-0011 東大阪市荒本北1… -
[寄席] 7/26(日) 【コロナ対応で開催】らいぶらり寄席~気軽にぶらりと落語会~
開催日時 2020年7月26日(日) 開場 13:30 開演 14:00 終演 16:00(予定) 開催場所 大阪府立中央図書館2階 大会議室 (〒577-0011 東大阪市荒本北1… -
[音楽]8/1 関西フィル 夏の金管クインテット with Percussion(パーカッション)!
日時 2020年8月1日(土) ①14:00開演(13:00開場)/②17:00開演(16:00開場) チラシ ダウンロードはこちら(表・裏) 参加費 500円 ※未就学児入… -
台湾から防護服とマスクが贈られる 近畿大OBの前総会長が橋渡し
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、医療現場で不足している防護服やマスク。 最近は企業だけでなく、スポーツチームなども地方公共団体に寄贈するニュースを見かけます。 東大阪市には、大阪バス株式会社や東大阪東ロータリー… -
東大阪東ロータリークラブ、フェイスシールドとマスクを寄贈 タイとの友情の証
新規感染者が減少傾向にある新型コロナウイルス。ドラッグストアやコンビニでも、徐々にマスクを見かけるようになりました。 しかし、まだまだ安定的に供給されていません。 そんな中、「地元の東大阪に少しでも貢献したい」と… -
売上でコロナに勝つ!コラボ弁当の収益を寄付した3傑人
小阪に店舗を構える酒場 安仁屋(あにや)、肉安来や(にくやすぎや)、布施の和顔施(わがんせ)。 3店舗がコラボし、1日限りで豪華会席弁当「くわっちー弁当」(5000円・税抜)を販売したのは5月3日のこと。 [ca… -
医療従事者のみなさんありがとう!大阪バスから東大阪市にサージカルマスク1万枚が寄贈されました
世界的に大流行している新型コロナウイルス。 感染が拡大する中、「大阪バス株式会社」が医療現場で不足している「サージカルマスク」1万枚を東大阪市に寄贈しました。 [caption id="attachment_61… -
「Clap for Carers」〜医療従事者へエールを〜 毎週月曜日は感謝・応援の気持ちを込めて拍手を贈りましょう
「Clap for Carers」(クラップ フォー ケアラーズ)というフレーズを知っていますか? 直訳すると「ケアする人たちのために、拍手を」。 新型コロナウイルスと戦っているすべての人に、感謝と応援の気持ちを…
スポンサーリンク
スポンサーリンク