- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- ライナーズ、本気を出してしまう!一気にオフの主役にのし上がるほどの大補強を敢行、目玉はたぶんアキラ・イオアネ!!
7月3日(水)、我らの花園近鉄ライナーズが新加入選手を発表しました。合計6人、その中でも特に注目を集めたのは元ニュージーランド代表(オールブラックス)のアキラ・イオアネ、そしてU20日本代表の経歴を持つ24歳の丸山凜太朗の2人でしょう。
発表されたときのX(旧Twitter)での反応はこんな感じ。
アキラ・イオアネ選手がライナーズは予想外すぎましたラガ🙀❤️🔥 https://t.co/0yKswejicf
— ラガマルくん (@ragamarukun) July 3, 2024
アキラ・イオアネまじで近鉄に来るんですか…?
彼SRの優勝メンバーなんですけど、ホントに来るんですか😯
来季Div2で戦うことが本人に伝わってるのか心配になるくらいの大ニュース。
— amaboPES/JPESEDIT🇯🇵 (@rockonbaPES) July 3, 2024
わ!!
丸山 凜太朗くん、ライナーズかー!
去就がずっと気になっておりましたが、そっか、ライナーズかー
そして、ティモ・スフィア選手て、朝日大学出身のあのティモ・スフィアやんな??私情が絡むからってのもあるけど、ライナーズ熱いわ、、、
— みゆきち (@leek_daffodil) July 3, 2024
丸山凜太朗ライナーズかよ…
来季D2やん…
日本のポラードになる男なのに…— まえちん (@luvrugsoc48) July 3, 2024
アキラ・イオアネも丸山凜太朗も、驚きを持ってファンに…。
いやそんな優等生的な考察は置いといて、早い話が
「2年続けて大敗を繰り返し、ディビジョン2(2部)に落ちたチームになんで世界的なスターと日本の宝が行くねん」
って感じでしょうか。もちろん、ライナーズファンは皆大歓喜です。
補強が的確やぞ!!
アキラもそうやけど丸山なども獲得できたのはでかい!! https://t.co/fa4gP7nslE— RyozyMR21 (@ryryoryo18) July 3, 2024
すでにメンバーを考え始めるファンも。
ライナーズ24-25
1田中
2金子
3三竹
4ジェフリーズ(A)
5ワクァ(A)
6菅原
7野中
8アキラ(C)
9中村
10クーパー(C)
11片岡
12ステイリン
13ヘンドリクソン(B)
14木村
15丸山16マカリオ(B)
17岡本
18ラタ(A)
19タファ(A)
20ポゼ(A)
21ゲニア(C)
22ハリソン(B)
23セミシ(A)— バックロー (@Backraw_liners) July 3, 2024
ライナーズは2023-24シーズンにディビジョン1で最下位となり、入替戦で連敗してディビジョン2に降格。なので、ライナーズファン以外の気持ちは、わからなくもありません。特にアキラほどのビッグネームならディビジョン1のどこかのチームに来るって期待を抱いていたはず(日本に移籍することだけは本人が明言していた)。贔屓チームのスーパースターとアキラ・イオアネが戦うところ、見たいよね。しかし、週ひが的本音は
「花園に来たら見られるよ。クーパーとかゲニアと一緒にプレーするところ見たくない?つまらないプライドを捨てて、ライナーズを好きになっちゃえよ」
ってところでしょうか。
とにかくやばい補強で、このオフで最も大きな話題を得たと言っていいでしょう。ライナーズ、本気出した。今から新人インタビューが楽しみだ。
では、最後に6人を順に紹介していきましょう。
岡本 慎太郎
ポジション:PR
年齢:28歳
静岡ブルーレブズから移籍。2023-24シーズンはすべてリザーブからだが4試合に左PRとして出場しています。ライナーズは同ポジションの李 城鏞(リソンヨン)と牛窪心希が抜けており、補強として的確。さらに実績は上。まだ28歳なのもいい。
サム・ジェフリーズ
ポジション:LO
年齢:32歳
前NECグリーンロケッツ東葛。2023-24シーズンは7試合に出場し1トライを上げている。200cmを超える長身で、退団したベン・トゥーリスの補充と見られる。ワクァ(202cm、日本代表)とのコンビでラインアウトの安定化に貢献してほしい。来季はカテゴリAで出場する見込みなのも大きい。同姓同名の選手がサンゴリアスに在籍するので注意が必要。
アキラ・イオアネ
ポジション:No.8
年齢:29歳
ニュージランド代表キャップ21。今季、所属するブルーズ(NZ)をスーパーラグビー王者に導く活躍をして、ライナーズにやってくる。おそらくキャリアの中でもトップクラスのパフォーマンスを出せているだろう。父が日本のリコーブラックラムズ(当時)に在籍していたときに生まれたため、日本生まれとされる。ということは、日本代表になる可能性も(まだわからない)。そうなればカテゴリAだ。
オールブラックスでのアキラ・イオアネ↓。この試合は6番。
ウィル・ハリソン
ポジション:SO
年齢:24歳
今季、ワラターズ(オーストラリア)で大活躍。小柄だが、巧みなゲームコントロールと正確なキックでチームを統制していた。ライナーズの司令塔は元オーストラリア代表のレジェンド クウェイド・クーパーだが、現時点でもパフォーマンスは…おっとこれ以上書くと今後クーパーさんに取材しづらくなる。
ワラターズがクルセイダーズに勝った試合の10番↓
丸山 凜太朗
ポジション:SO
年齢:24歳
U20日本代表で活躍し、東海大学から鳴り物入りでトヨタヴェルブリッツに入団も、2年(3シーズン)でライナーズに移籍。世界的ビッグネームがひしめくチームから、出場機会を求めてライナーズに来たと見るのが妥当だろう。このクラスの選手がライナーズにやってくることが、チーム力的にも対外的にも大きいと思える。RWC2027に正SOとしてライナーズから選ばれてほしい。
高校時代の丸山凜太朗↓
ティモ・スフィア
ポジション:CTB
年齢:27歳
北海道バーバリアンズからやってきた秘密(?)兵器。セブンズ日本代表やから全然秘密じゃないけど。パワーが有りつつ、スピードのある最近セブンズで重宝されるタイプのBK。朝日大学で無双してたのが懐かしい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。