こんにちは、唐突に初めてみた週刊ひがしおおさかの新企画。東大阪の豆知識をクイズ形式でお知らせします。
第3回は、駅について。
問題
東大阪市で最も古くからある駅は?
東大阪市には、26の駅があります(2022年8月現在)。そのなかで、もっとも古くからある駅はどこなのか。ちなみに最も新しいのは、JRおおさか東線の衣摺加美北駅です。
正解は?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
JR徳庵駅でした
1895年8月22日、浪速鉄道の四条畷駅-片町駅の開通と同時に開業しました。
その後、1897年に関西鉄道へ路線譲渡され、1907年10月に国有化されます。1987年4月、国鉄分割民営化に伴いJR西日本の駅になりました。
同じJR片町線の鴻池新田駅は17年後の1912年4月21日に新設されています。
東大阪市にある全26駅を開業日順に並べてみました。
↓
開業日 | 駅名 | 路線 |
---|---|---|
1895年8月22日 | 徳庵駅 | JR片町線 |
1912年4月21日 | 鴻池新田駅 | JR片町線 |
1914年4月30日 | 布施駅 | 近鉄奈良線 |
1914年4月30日 | 河内小阪駅 | 近鉄奈良線 |
1914年4月30日 | 若江岩田駅 | 近鉄奈良線 |
1914年4月30日 | 瓢箪山駅 | 近鉄奈良線 |
1914年4月30日 | 枚岡駅 | 近鉄奈良線 |
1914年4月30日 | 石切駅 | 近鉄奈良線 |
1915年6月15日 | 河内花園駅 | 近鉄奈良線 |
1920年7月13日 | 額田駅 | 近鉄奈良線 |
1924年10月31日 | 長瀬駅 | 近鉄大阪線 |
1925年12月10日 | 弥刀駅 | 近鉄大阪線 |
1926年12月30日 | 俊徳道駅 | 近鉄大阪線 |
1929年11月22日 | 東花園駅 | 近鉄奈良線 |
1936年11月19日 | 八戸ノ里駅 | 近鉄奈良線 |
1938年2月1日 | 河内永和駅 | 近鉄奈良線 |
1985年4月5日 | 高井田駅 | 大阪メトロ |
1985年4月5日 | 長田駅 | 大阪メトロ 近鉄けいはんな線 |
1986年10月1日 | 荒本駅 | 近鉄けいはんな線 |
1986年10月1日 | 吉田駅 | 近鉄けいはんな線 |
1986年10月1日 | 新石切駅 | 近鉄けいはんな線 |
2008年3月15日 | 高井田中央駅 | JRおおさか東線 |
2008年3月15日 | JR河内永和駅 | JRおおさか東線 |
2008年3月15日 | JR俊徳道駅 | JRおおさか東線 |
2008年3月15日 | JR長瀬駅 | JRおおさか東線 |
2018年3月17日 | 衣摺加美北駅 | JRおおさか東線 |
当たり前ですが、路線が開業すると同時に駅は生まれ、需要に合わせて新駅が設置されています。
時系列に並べると、地下鉄中央線の延伸と近鉄東大阪線(今のけいはんな線)の開業が1年ずれていることなど多くのことを再発見させられます。
あと、豆知識ついでですが、
・河内永和駅はもともと「ひとのみち教団」という新宗教の本殿への輸送を目的とした「人ノ道駅」として開業した。
・東花園駅は、花園ラグビー場の開場と同時に臨時駅として開業し、1967年に常設駅に変更された。
などをここでお伝えしておきます。
東大阪市に新たな鉄道路線
2029年、大阪モノレールが現在の南端門真市駅からさらに南へ延伸し開業します。東大阪市には
「鴻池新田駅」「荒本駅」「瓜生堂駅」が新設されます。また近鉄奈良線にもモノレール瓜生堂駅と接続する駅の新設が予定されています。
大阪モノレール延伸事業パンフレット(PDF)
すべての東大阪クイズはこちらから。
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、東大阪の情報がほぼ毎日週に何回か届きます。
ぜひお友達になってください。
■友達登録方法
◆スマートフォンよりこのページを閲覧されている方◆
以下のボタンを押して登録してください。
◆PCよりこのページを閲覧されている方◆
1 LINEを立ち上げる
2 「友だち追加」
3 検索
4 ”@w_higa” で検索
5 友だち追加
※下記QRコードをLINEアプリより読み取っていただいても登録が可能です。
LINEの利用方法
LINEの利用方法などはLINE公式ホームページをご覧ください。
https://line.me/ja/
公式TwitterではLINEよりも多くの情報を配信しています。
#週ひがの質問
東大阪人に聞きたい
伊丹空港行くときって、どうやって行く?— 週刊ひがしおおさか(7/6は情報ノーサイド) (@w_higa) June 27, 2020
ぜひフォローしてください。
Instagramもやってますが、それはまあ、適当なんで。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。