タグ:カレー
-
東大阪のカレーを後世に伝えたい。「カレー遺産」を食べ歩く連載第3回は、上小阪の「大衆中遊華食堂 八戒」です。
第2回はこちらから↓
[clink url="https://www.w-higa.com/70635"]…
-
進化を続ける国民食、カレー。ラーメンに続くムーブメントを後世に伝える新連載です。第2回は、小阪の「よっちゃんカレー」です。
第1回はこちらから↓
[clink url="https://www.w-higa.com/…
-
現在ブームが巻き起こる大阪のカレー。その旋風は、確実に東大阪にもやってきています。
進化を遂げ、ラーメンに続き日本を代表する食文化となろうとしているカレー。
この過程を後世に伝えるべく、「東大阪カレー遺産」として定期…
-
こんにちは!インターンのお千です。
大阪商業大学(大商大)に通う記者は、大学の近くに「東大阪ラグビーめし」を味わえるお店があると聞きつけ、さっそく向かいました。
[caption id="attachment_4…
-
ラーメン店とカレー専門店が同居する、近大通りの不思議なお店。
前回の「りんりん」に続き、ラーメン店の「麺や清流」にも訪問しました。
[caption id="attachment_42230" align="al…
-
お昼過ぎ。近大の近くに用事があったのでお昼ご飯を食べるために早めに行くとラーメン店を発見。あれ、隣にはカレー専門店も。けど入口は一つしかない…
興味本位で入口の扉を開けてみました。
[caption id="at…
-
ワールドカップ開催中、しかも南アフリカに勝ってしまうという大金星をあげ、大いに盛り上がるラグビー。
そんな中、関西大学リーグの主催でもある関西ラグビーフットボール協会が新たな一歩を踏み出しました。それは「関西ラグビーフ…
-
朝晩ちょっと肌寒くなってきたこのごろ。そろそろ暖かいものがおいしくなってきます。今回紹介するのは、カレー鍋。最近スーパーでも「カレー鍋のもと」と書かれたスープが売られていますが、本格インド料理店が提供するカレー鍋があると…
-
[caption id="attachment_23301" align="aligncenter" width="500"] 緑のパラソルと赤いマット。イタリアの国旗がぴったりのお店です。[/cap…
-
[caption id="attachment_22916" align="aligncenter" width="500"] 外観は京都を思わせる和テイスト。[/caption]
ー1日1食で体は変わる
体の中…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊ひがしおおさか All rights reserved.