- Home
- 新型コロナウィルス感染症, 暮らし
- 12/2 東大阪市の新規陽性者は過去最多の30人 大阪府全体では18人が重症、7人が死亡
12/2 東大阪市の新規陽性者は過去最多の30人 大阪府全体では18人が重症、7人が死亡
- 2020/12/2
- 新型コロナウィルス感染症, 暮らし
- 新型コロナウイルス
- コメントを書く
11月16日の発表から新規陽性者の症状、年齢などの詳細は公表されなくなりました。それに伴い、症状ステータスも不明となったため回復者の確認もできません。よってこの1週間の新規陽性数の推移をお知らせします。
東大阪市の1週間単位の新規陽性者数
9月3日〜9月9日 43
9月10日〜9月16日 44
9月17日〜9月23日 8
9月24日〜9月30日 31
10月1日〜10月7日 11
10月8日〜10月14日 19
10月15日〜10月21日 13
10月22日〜10月28日 18
10月29日〜11月4日 30
11月5日〜11月11日 54
11月12日〜11月18日 87
11月19日〜11月25日 100
11月26日〜12月2日 167 NEW
12月1日(前日)に報告された大阪府の新規陽性者数
427人
12月1日の大阪府全体の新規陽性者における東大阪市の割合
30/427≒7.03%
(11月26日〜12月2日:167/2560≒6.52%)
参考:【12月2日】新型コロナウイルス感染症患者の発生および死亡について
寒さが増してきた11月下旬〜12月上旬、1週間の感染者数が前週に比べ約1.6倍増加。全国的に大幅な感染者数の増加で、医療崩壊の危険性が高まっています。漠然とした対策ではなく、具体的に「濃厚接触者にならない」ことを目標に生活をアップデートしてきましょう。
飲食店などは感染症対策(密を避ける。パーテーションなどの活用)の徹底をし、また個人でも手洗いうがいなどを活用してください。そして、できる限り経済活動をしてください。
また、感染拡大のスピードを遅くするために、厚生労働省の新型コロナウィルス接触確認アプリをインストールしましょう。
あなたやあなたの家族を守るのとともに、大切な誰かも守りましょう。
参考:新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application
週刊ひがしおおさかでは、東大阪市および大阪府の発表データを元に、東大阪市の新型コロナウイルス感染症対策サイト(非公式)を公開しています。
ぜひお役立てください。
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、東大阪の情報がほぼ毎日週に何回か届きます。
ぜひお友達になってください。
■友達登録方法
◆スマートフォンよりこのページを閲覧されている方◆
以下のボタンを押して登録してください。
◆PCよりこのページを閲覧されている方◆
1 LINEを立ち上げる
2 「友だち追加」
3 検索
4 ”@w_higa” で検索
5 友だち追加
※下記QRコードをLINEアプリより読み取っていただいても登録が可能です。
LINEの利用方法
LINEの利用方法などはLINE公式ホームページをご覧ください。
https://line.me/ja/
公式TwitterではLINEよりも多くの情報を配信しています。
#週ひがの質問
東大阪人に聞きたい
伊丹空港行くときって、どうやって行く?— 週刊ひがしおおさか(7/6は情報ノーサイド) (@w_higa) June 27, 2020
ぜひフォローしてください。
Instagramもやってますが、それはまあ、適当なんで。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。