- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- 日本代表スコッドにライナーズから3選手が選出!初心者のためのフィフィタ、ワクァ、ジョセ講座
日本代表スコッドにライナーズから3選手が選出!初心者のためのフィフィタ、ワクァ、ジョセ講座
日本代表候補が東大阪から3人も選ばれているので、地元メディアがしっかり紹介します。
5月9日、日本ラグビーフットボール協会が6月と7月に行われるテストマッチ、対ウルグアイ戦&対フランス戦に向けて日本代表スコッド(候補)63人を発表しました。
5月14日から合宿を行い、6月までに出場登録選手33人を選びます。

今や日本代表の顔として戦うフィフィタも、当然のごとくスコッド入り。
我らが花園近鉄ライナーズからはスコッドにシオサイア・フィフィタ、サナイラ・ワクァ、セル ジョセの3人がメンバー入り。強豪チーム所属の選手が並ぶ中、ディビジョン2からは唯一の選出です。
そりゃ強いはずですライナーズ。

ジャパンスコッド発表の前日、ディビジョン2優勝とディビジョン1への昇格を決めて乗りに乗るライナーズ。
ファンにはお馴染みの3人ですが、
「地元のチームに日本代表おるんや?!」
と、うぶな東大阪人が関心を持つ
↓
「へえライナーズか」
とライナーズを意識する
↓
テレビで代表戦を見て
「すごいな!こんな選手が花園におるんか!」
とちょっとだけ感動してもらう
↓
ライナーズの試合を観に来る
というコンボを期待して、代表候補3選手を全力で紹介します。
1.シオサイア・フィフィタ

三菱重工相模原ダイナボアーズ戦では、抜群のラグビーセンスと突破力で相手を圧倒。
ポジションはライナーズではCTB(センター)、代表では主にWTB(ウイング)で出場します。
3人の中で、いやもしかするとライナーズで1番の有名人かもしれない入団2年め。トンガ出身も高校から日本に留学し、日本語も堪能ですがボケとツッコミは勉強中です。
2021年度、天理大学の日本一に貢献して鳴り物入りでライナーズに加入しました。
力強いランが最大の魅力ですが、昇格のシーズンを経てステップ、ハンドオフ、キックなど多彩なスキルを身につけています。
すでに昨年日本代表デビューを果たしており、何もなければ代表メンバーに残るでしょう。
🌸ライナーズの日本代表スコッド選手紹介🌸
シオサイア・フィフィタ選手(WTB)
今シーズン、セミシ・マシレワ選手とともに日本代表として活躍したことはあまりにも有名。
今回もメンバー入りなるか!?
ライナーズではCTBとして、強さと速さを兼ね備えた突破役に。#花園近鉄ライナーズ pic.twitter.com/MsuaFfEWRl— 花園近鉄ライナーズ(公式) (@liners_players) May 11, 2022
2.サライナ・ワクァ

ヒゲと長身は東大阪の街でも目立つ。
フィジー出身の26歳、愛称は「ジュニア」。由来は不明です。
身長203cm、主にラインアウトのジャンパーを務めるLO(ロック)で出場します。元々WTB(ウイング)でしたが2017年にNECに加入して来日し、より長身が活かせるLOに転向しました。ライナーズには2020年に入団し、今季来日5シーズン目で日本代表資格を得ました。
なかなかいない2m超の選手でさらに長い手足。片手でボールを掴み高く上げ、誰にもボールを触らせずに前進したりします。ライナーズでは1番外に立ってトライゲッターとしても活躍しました。
独特のプレースタイルからチームにフィットするかが代表に残るうえで最大の課題です。
🌸ライナーズの日本代表スコッド選手紹介🌸
サナイラ・ワクァ選手(LO)
すべてが規格外!2m超えの体とロングな手足、豪快なプレーで「進撃のワクァ」なんて異名も!?
LOなのに、大外で走り抜ける得意技をもつトライゲッター。片岡涼亮選手と並び今シーズンのトライ王に。#花園近鉄ライナーズ pic.twitter.com/dO2VKSIl0Y— 花園近鉄ライナーズ(公式) (@liners_players) May 11, 2022
3.セル ジョセ

白のヘッドキャップがトレードマーク。
フィジー出身の31歳。日本国籍を持っています。ポジションはNo.8で、2021年の東京オリンピックセブンズ代表としても活躍しました。
走れて当たれてうまい。3拍子揃ったハイレベルな選手です。大学卒業後長くクラブチームの北海道バーバリアンズでプレーしていましたが、15人制の日本代表を目指してライナーズに移籍。オリンピック後の今季、チームの中心として働きました。
文句のないナショナルクラスの選手ですが、日本代表には同ポジションのライバルがたくさんいるので過酷なサバイバルが予想されます。片手でボールを持ち、当たりの時に落としちゃうのが玉に瑕。
🌸ライナーズの日本代表スコッド選手紹介🌸
セル ジョセ選手(FL)
ヘッドキャップがトレードマーク。
ライナーズでは今シーズン、No.8としてFWの要に。
力強いキャリーで、ボールを持てば必ず前進!!
7人制日本代表の代表歴もあり。#花園近鉄ライナーズ pic.twitter.com/DTY981RTSb— 花園近鉄ライナーズ(公式) (@liners_players) May 11, 2022
本来ならもう1人、昨年代表で活躍したセミシ・マシレワもいますが怪我のためスコッドから外れています。うまくいけば、来年のワールドカップには4人のライナーズが選ばれているのかも?ワクワクが止まりません。

ジャパン、そしてライナーズでのマシレワ復帰を願う。
今春の代表スケジュールは以下のとおり。
6/18 vsウルグアイ代表 @秩父宮ラグビー場
6/25 vsウルグアイ代表 @ミクニ北九州
7/2 vsフランス代表 @豊田スタジアム
7/9 vsフランス代表 @国立
代表スコッド全メンバーは以下のリンクで確認を。
2022年度男子日本代表候補選手決定のお知らせ(日本ラグビーフットボール協会)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。