東大阪に「スリコ」降臨!布施駅直結、3COINS+plusが満を持してオープン

   

「えっ、スリコできるの!?」──そんな喜びの声があちこちから。
3月19日、布施に雑貨の人気店「3COINS+plus」がオープンしました。
場所は近鉄布施駅直結、ロンモール布施ぷらっと内(以下ロンモール)。同じく駅直結の近鉄百貨店には昨年成城石井・無印良品がオープンするなど、駅周辺が“令和仕様”に進化する中、さらにアップデートしたのです。

成城石井・ユニクロ・無印良品・Seriaの看板並びに3COINSが加わった。

「3COINS」(通称スリコ)は、税抜300円を中心とした価格帯で、生活雑貨・キッチンアイテム・服飾雑貨など幅広く取りそろえる雑貨店。姉妹ブランドの「+plus」はその大型店舗版で、家具やカーグッズなどの限定商品も展開しています。

300円以上のものも多く取り扱う「+plus」。

現在、3COINSは全国47都道府県に出店を完了。大阪では難波やアリオ八尾、京橋、鶴見などで展開していますが、東大阪市への出店は初めてなのです。

デザイン性の高いキッチングッズも。

「『どこにでもスリコがある』状態を目指しています」と話すのは、ロンモール布施ぷらっと店の店長・佃(つくだ)さん。
オープン初日、開店時間の10:00には先着限定エコバッグのプレゼントを目当てに長蛇の列。スリコマニアから、地域住民まで多くの人が押し寄せました。

佃さん(左)と、スタッフのみなさん。

オープン後の売れ筋は、季節商品やキッチン用品、そして布施店ならではのお菓子類。お菓子の売れ行きが他店より良いというのは、ちょっと面白い傾向です。

スリコに食料品、売ってたのか!とうれしい気持ちに。

店舗面積は100坪超、棚数は106面を誇る大型店。かつてABCマートがあった区画で、開放感のあるレイアウトが特徴です。

横に広い店内。通路を挟んで向かいには100円均一ショップの「Seria」。

誘致したのは、ロンモールを運営する近鉄不動産株式会社。実務を担当したのは、なんと元近鉄ライナーズ(現花園近鉄ライナーズ)の選手の島直良さんです。

担当の島直良さん(右)、同じく元ライナーズでロンモール運営の宮田一馬さん(左)、ルーキー社員の利川さんも(中央)も駆けつけてくれました。

現在ロンモールの運営に携わり、「この場所に3COINSがあったら、自分も絶対うれしいなと思ったんです。ぼくが直接メールでお誘いし、やりとりしました」と、思いを込めた”ラブコール”を明かしてくれました。
3COINSが近鉄不動産管理のテナントに入るのは今回が初めてとのこと。
向かいの100円均一ショップ「Seria」との競合を問うと、「価格帯が異なるので、むしろ相乗効果に期待しています」と島さん。

「+plus」ではちょっと大きめサイズの植木鉢もそろう。

さまざまな店舗での勤務経験を持つ佃さんも、「布施のポテンシャルは予想以上」と語ります。
これまでロンモールの主要顧客であった高齢層以外に、子連れのファミリーや学校帰りの学生など幅広い層が店舗へやってきているのです。
今後は「年配のお客さまも買いやすいように、棚の高さや配置にも工夫していきたい」と、おしゃれで便利なだけでなく、地域密着型店舗としてのアップデートも目指します。

あーこれもほしい!ちょうど良い高さのテーブルワゴン。

都会に行かなくても“スリコのある日常”が布施で手に入る。
ちょっと便利に、ちょっと楽しくなっていく予感。新たな布施の顔として、よろしくね。

3COINS +plus ロンモール布施ぷらっと店
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1-52 ロンモール布施ぷらっと 2F
営業時間:10:00〜20:00
定休日:ロンモール布施ぷらっとの休館日に準ずる

スポンサーリンク

mihorobot

mihorobot東大阪探検隊・記者

投稿者プロフィール

生粋の八戸ノ里っ子。人気の八戸ノ里東小・小阪中学校校区に住んでいる。
取材へ行けば、同級生のお父さんがやってるお店だった・・・ということが多々あり。
尊敬する人は藤子・F・不二雄先生。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る