日時 |
2015年11月13日~2016年2月13日
※各講座の開催日、申込締切日は備考欄、または公式サイトへ。 |
開催場所 |
キッズ&ママ・ラボ
(大阪府東大阪市小阪本町1-7-7)
※講座番号03、04、05、08、11、12は多数申込みの場合は大阪樟蔭女子大学にて実施します。 |
参加費 |
○親子1組500円(講座番号01、06、07、09)
○500円(講座番号02、03、04、05、08、11、12)
○200円(講座番号10) |
定員 |
○親子10組(講座番号01、06、07、09)
○20名(講座番号02、03、04、05、08、11、12)
○10名(講座番号10) |
主催 |
小阪キッズファースト商店街サポーターズ (大阪樟蔭女子大学・株式会社地域計画建築研究所(アルパック)・ NPO法人週刊ひがしおおさか)共催:小阪わいわい協議会 |
チラシ |
ダウンロードはこちら(PDF) |
参加方法 |
申込締切:各講座開催の3日前までに必着必要事項を記載いただき、お問い合わせ欄の「大阪樟蔭女子大学くすのき地域協創センター」まで FAX(チラシに申込用紙あり)またはe-mailにてお申込みください。
【必要事項】[1]参加希望講座名、[2]郵便番号、[3]住所、[4]氏名(フリガナ)、[5]年齢、[6]性別、[7]電話・FAX番号、[8]e-mailアドレス(大学からの連絡を確認いただけるアドレス)
※件名は「小阪ママっコラボ講座申込」と記載ください。
※[4]、[5]、[6]については、参加者全員分の情報をご記入ください。
※申込締切後、大阪樟蔭女子大学より申込時に記載いただいたFAXもしくはe-mailアドレスに受講案内を送信させていただきます。
※定員の都合等により参加いただけない場合は、大阪樟蔭女子大学よりご連絡いたします。 |
公式サイト |
あり |
お問い合わせ |
大阪樟蔭女子大学 くすのき地域協創センター
〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26
TEL 06-6723-8237
FAX 06-6723-8302
メール k-kusunoki[a]osaka-shoin.ac.jp
※[a] を@に変えて送信 |
備考 |
小阪ママっコラボ講座一覧
食生活
講師:ライフプランニング学科 濵田 信吾 講師
番号 |
内容 |
01 |
<日時>
12/10(木)
15:00~16:00
<申込締切>
12/7(月)
<講座名>
縄文人の食べ物
~古代の食と環境体験~
<対象>
小学生(1~4年生)と母親(保護者の方) |
02 |
<日時>
平成28年1/15(金)
15:00~16:00
<申込締切>
28年1/12(火)
<講座名>
ピザはサラダ?
~アメリカの給食プログラムとは~
<対象>
子育て中(小学校1~4年生)の母親(保護者) |
子どものこころ
講師:心理学科 奥田 亮 准教授
番号 |
内容 |
03 |
<日時>
平成28年1/7(木)
11:00~12:00
<申込締切>
28年1/4(月)
<講座名>
子どもの遊びと心の世界
<対象>
子育て中(幼稚園から小学校低学年)の母親(保護者の方) |
04 |
<日時>
平成28年1/28(木)
11:00~12:00
<申込締切>
28年1/25(月)
<講座名>
10歳頃のこころの世界
<対象>
子育て中(小学生)の母親(保護者の方) |
子育て
講師:児童学科 松岡 学 教授
番号 |
内容 |
05 |
<日時>
11/13(金)
10:00~11:00
<申込締切>
11/10(火)
<講座名>
ママが聞く!
子どもの算数・数学の力を育てる親のあり方
~親の意識が子どもを変える~
<対象>
子育て中(幼児から高校生)の母親(保護者の方) |
06 |
<日時>
11/25(水)
15:00~16:00
<申込締切>
11/22(日)
<講座名>
『松岡塾』開講!
数学者・松岡学が教える算数講座1
~算数ニガテから大好きへ☆~
<対象>
小学生(1~3年生)と母親(保護者の方) |
07 |
<日時>
12/9(水)
15:30~16:30
<申込締切>
12/6(日)
<講座名>
『松岡塾』開講!
数学者・松岡学が教える算数講座2
~算数ニガテから大好きへ☆~
<対象>
小学生(4~6年生)と母親(保護者の方) |
講師:児童学科 山本 一成 講師
番号 |
内容 |
08 |
<日時>
11/20(金)
10:00~11:00
<申込締切>
11/17(火)
<講座名>
遊びは学び!
~質の良い遊びから育つ「考える力」~
<対象>
子育て中(幼児から高校生)の母親(保護者の方)・幼児教育に関心のある方 |
09 |
<日時>
12/19(土)
10:00~11:00
<申込締切>
12/16(水)
<講座名>
親子でつくろう!
おしゃべりペーパーウェイト
<対象>
子ども(幼稚園から小学校低学年)と母親(保護者の方) |
10 |
<日時>
平成28年1/30(土)
10:00~11:00
<申込締切>
28年1/27(水)
<講座名>
子連れでほっこり
~まちかど子育てカフェ~
<対象>
子育て中(幼児から小学校低学年)の母親(保護者の方)
※子ども同伴可能 |
食と健康
講師:健康栄養学科 濵垣 経子 講師
番号 |
内容 |
11 |
<日時>
11/26(木)
10:00~11:00
<申込締切>
11/23(月)
<講座名>
子どもの「食」を考える
~親子で楽しむ食育をめざして~
<対象>
子育て中(小学生)の母親(保護者の方) |
講師:健康栄養学科 井尻 吉信 准教授
番号 |
内容 |
12 |
<日時>
平成28年2/4(木)
10:00~11:00
<申込締切>
28年2/1(月)
<講座名>
食べ方の工夫で食生活習慣病予防!
<対象>
生活習慣病の予防を目ざしておられる方やそのご家族など |
栄養相談
講師:健康栄養学科 井尻 吉信 准教授
番号 |
内容 |
|
<日時>
平成28年2/13(土)
10:00~14:00
<講座名>
無料栄養相談会開催!!
※申込み不要、出入り自由
<対象>
生活習慣病の予防を目ざしておられる方やそのご家族など |
|
|
この記事へのコメントはありません。