開業115年の軌跡を知って〜秋季特別展 片町線ノスタルジイ #higao

   

国の重要文化財に指定されている鴻池新田会所で「秋季特別展 片町線ノスタルジイ」が11月7日まで行われています。
この催しは、明治時代に東大阪市域で最も古く開通した鉄道路線「片町線」(現在のJR学研都市線)にまつわる資料を公開して、片町線の歴史を知ってもらおうと鴻池新田会所で初めて開催しました。
会場には片町線開業115年の歴史における未公表写真や古文書約100点を展示。150分の1スケールで再現した当時の鴻池新田駅周辺のジオラマをはじめ、片町線を走った歴代の列車模型や片町線に関する記念切符、パンフレット。昔の片町線の姿を興味深く知ることができる資料がずらりと並んでいます。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る