今、「子ども会」がアツい!未来のリーダーを育てる講習会に行ってきた

   

あなたは子どものころ、地域の子ども会に入っていましたか?「子どもが集まって何かリクリエーションする会」とイメージがあるかもしれません。
いえいえ、東大阪の子ども会は、子どもたちの将来を考えたプログラムをたくさんあるんです。
そんな子ども会の「今」を探るべく、6月26日(日)に行われた「平成28年度 ジュニアリーダー養成講習会」へ取材に行ってきました!

DSC09619

会場は額田駅から徒歩10分の「グリーンガーデンひらおか」。

主催は東大阪市子ども会育成連絡協議会。年間を通して、子どもの健全な育成を目的とした活動を行っています。

会場に入ると、全員着席してスタッフの話を聞いている途中。「ジュニアリーダー養成講習会」は、30年以上前から続いている一大プロジェクト。毎年、募集で集まった東大阪の子ども会に所属する5・6年生が、1年かけて講習会を受けます。
今年の講習会は、この日が初顔合わせ。講習会の説明と自己紹介、簡単なゲームを終え、今からグループワークをするようです。

DSC09494

記者は遅刻したため、自己紹介やゲームの写真を収めることができませんでした。

説明が終わると班の名前、役割、約束事を決め、決めたことを模造紙に描いていきます。子どもたちは、「班の名前は、みんなゲームとアニメが好きやからゲーム&アニメ班ってどう?」「私計算好きやから、タイムキーパーするわ!」と、活発に意見交換。
誰一人臆することなく発言し、テキパキと進めていきます。

DSC09443

意見を出し合い、決められた時間内で制作。

DSC09486

「もりあげ役」など独自の役割を作る班も。

班で決めたことは、リハーサルをしてから発表。
誰がどんな風に読むのか、など入念にチェックします。いやぁ、思っていた以上にレベルが高い。子どもたちだけでここまで打ち合わせできるとは。

DSC09575

発表の様子。聞いている側も、ちゃんと合いの手を入れて盛り上げています。

なんだかイメージしていた「子ども会」とは全然違います。
「最初は恥ずかしがっていた子でも、1年間活動すると、かなりしっかりしてきますよ。子ども会のお兄さん・お姉さんとしてみんなをまとめることができる人を育てるのが、この講習会の目的です。」と、協議会理事の久森さん。
なるほど、それがジュニアリーダー。ここでは人前でしっかり意見を言い、協力し合える仲間作りを実践しているのです。

そして驚くことに、子どもたちはものすごく楽しそう。
参加者からは、「好きなことしていいから面白い!学校とも全然違う。」と自由に考えて実践できるところが良いという声も。

学校では教わらない、リーダーとしての素質や仲間とのコミュニケーション力を磨いていく活動、それが「ジュニアリーダー養成講習会」なのです。

こんな意義ある活動が、子ども会で行われていたとは…!
ゆくゆくは次の時代を担っていく子供たち。社会にとって、必要不可欠な存在になるはずです。
子どもたちが1年を通じてどんな成長を遂げるのか、週ひが探検隊は講習会の様子を今後、追っていきます!

平成28年度 ジュニアリーダー養成講習会 (第1回)
日時:2016年6月26日(日)
会場:グリーンガーデンひらおか
お問い合わせ:東大阪市子ども会育成連絡協議会
06-4309-3281(事務局)
公式サイトはこちら

スポンサーリンク

mihorobot

mihorobot東大阪探検隊・記者

投稿者プロフィール

生粋の八戸ノ里っ子。人気の八戸ノ里東小・小阪中学校校区に住んでいる。
取材へ行けば、同級生のお父さんがやってるお店だった・・・ということが多々あり。
尊敬する人は藤子・F・不二雄先生。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る