こんにちは。インターン生のしみやんです。スポーツとは縁の遠い環境で生活している私が、初めてラグビー観戦をしました。
8月26日(土)にキンチョウスタジアムで開催されたトップリーグ第2節トヨタ自動車ヴェルブリッツVS近鉄ライナーズです。

ラグビー観戦初体験!楽しみです。
どんな環境が待っているのか、全く想像できずドキドキしていました。当日は隣のヤンマースタジアムでJ1リーグ・セレッソ大阪と鹿島アントラーズの試合も開催。セレッソ大阪の人気は大きく、セレッソの人波がラグビーのチームテントを圧倒し、さみしさを感じました(泣)

セレッソのファンも押し寄せてます。
セレッソファンをかき分けライナーズのチームテントへ移動。そこには衝撃の光景が!選手本人がテントでチケットを手渡してるではありませんか。選手とサポーターの距離の近さが、ラグビーの魅力。ついでに人が全く並んでいない当日券売り場にも、ある意味興味を惹かれました(笑)

(左から順に)堀選手、永下選手、前田選手、萩原選手。ライナーズポーズできめてもらいました!
試合会場に入ると、ライナーズのサポーターの熱い掛け声が聞こえてきて、いよいよかと興奮気味に。そんな中、ラグビー応援の第一人者で「近鉄ライナーズ応援くらぶ」の旗振りおじさんこと武廣英司さんに遭遇!声を張り上げ一生懸命に話す姿はかっこよかったです。

旗振りおじさんこと武廣英司さん(中央)と写真を撮っていただきました!
ライナーズのサポーターの応援する熱意や初めて見る選手たちのグラウンドでのウォーミングアップにも気持ちが高まります。
試合開始のアナウンスがされ、選手たちが走り出しました。体と体が激しくぶつかり、ボールを奪い合います。サポーターのみんなも声をからして応援。私も次第に応援に熱が入ります。初めてのスクラム、初めてのトライ、すべてが初めて見た光景で純粋に燃えました。

激しいスクラムも初めて見ました。
激戦の末、22対9で近鉄ライナーズは敗戦しましたが、こんなにも熱く、激しいスポーツは初めて。マッチョな男たちが本気でぶつかり合う姿は、ラグビーでしか味わえません。
最初は本当に面白いのか?と疑ってしまったラグビー。ごめんなさい。しっかりのめり込みました。また見に行きたいです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。