インターンの加茂です。
時代はラーメン戦争。無数に存在するラーメン屋さん。夏場は汗を流しながら食べ、完食したらすぐにお会計…。「少しは食休みさせてくれよっ」と言いたいですが、回転率が命。そんな概念をぶち壊しにかかるラーメン屋が東大阪に爆誕!その名も、『麺屋 和人 河内小阪店』です。

深み魚介、早く食べたい。
店内に入ると、和人Tシャツを着て笑顔で出迎えてくれたのは店長の松本さん。

イケメンで情熱的なお兄さんです。壁には、特製「和人Tシャツ」が。
ちなみに、このTシャツ2500円。券売機で販売中です。そしてなんと、和人Tシャツを着て来店された和人マニアには、特盛(麺2倍)サービス!さて、店内をじっくり見てみると…皆さんお気づきでしょうか?

ラーメン店でこれが見られるとは…
実は、各テーブルにスマホの充電コードが備え付けられているんです。さらにFREE Wi-Fiまで完備。各席にカバンやコートなどもかけられるフックもついています。椅子の下には小物入れ。さらに無料の黒烏龍茶にキムチ、これはうれしい。
「1人や友達とはもちろん、チャイルドシートがあるので、ママ友ランチでも利用してもらえれば」と松本さん。居心地がカフェの域に達している気が…。

木の温もりを感じられる店内。ずっと居たくなる。
しかし、気になるのはやはりラーメン。おすすめ「和人ラーメン(800円)」をいただきましょう。

ヨダレが…早く食べたい。
魚介ラーメンらしく、昆布、煮干し、サンマ節で出汁を取ったあっさりスープ。さらに自家製麺がスープにマッチしていて、ベリーグッド。鶏のチャーシューはタレと塩の2種類が楽しめます。
しかしここで終わらないのが和人。見てください、この魔法の引き出し。各テーブルの下にある引き出しをスッとスライドすると…。

ヘアゴムも常備。髪の長い人でもストレスなくラーメンをすすることが可能に。
ブラックペッパーやバジル、ガラムマサラなど、5種類の調味料がお目見え。自分好みに味をカスタマイズすることができるのです。もちろん何種類も混ぜていただいてもOK。1つのラーメンを何通りもの味で楽しむことのできる革命的アイテムですね。ちなみに松本さんのお気に入りはブラックペッパーかバジルだそうです。

記者は途中でブラックペッパーとバジルを加えました。
雑味なく素材本来の持ち味を活かした、とても繊細な味。それゆえ自分好みにアレンジもできる。気づけば器の中身が消えていました…。単純においしいだけではないんです。最初から最後まで考えを巡らせながら食べられる、そんな満足のいく1杯でした。

止まらず、和人の油そば(800円)もいただいてしまいました。
特性の煮干し酢、とうがらし酢を加えてもOK。お腹がすいてガッツリ食べたい方におすすめです。さらに、「皆さんでSNSに投稿してもらえるとうれしいです」と松本さん一押しの撮影スポットも!ということで早速パシャリ。

入口の横のスペース。写真を撮って「#MENYA_WABITO」でどんどん呟こう!
最後に、今後お店をどうしていきたいか尋ねると、地元の方に愛されるようなお店にしていきたいですね」と松本さん。そのために、今後も改良を続けていくそうです。今までの常識を覆した、くつろげるラーメン屋「和人」。ぜひ、一度来店してみてください。
■麺屋 和人 河内小阪店
住所:大阪府東大阪市小阪本町1-3-2 1F
電話番号:06-4309-8810
営業時間:11:30〜14:30、17:00〜22:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。