「東大阪Rugbyバルスタンプラリー」10月26日より開始 ラグビーギャグ満載の飲食メニューでRWCを盛り上げよう!
- 2018/10/26
- グルメ
- Rugbyバル, Rugbyバルスタンプラリー, ラグビーグルメ
- コメントを書く
ラグビーワールドカップ2019日本大会まで1年を切り、全国的に関連イベントが多くなってきました。もちろん東大阪でも。
そこで週ひが的に特に注目したいのは、ラグビーグルメ。
東大阪のおもてなしメニュー「ラグビーめし」の開発をはじめ、ラグビーボールと似ているということから「カレーパンのまち」としてPRするなど、食とラグビーを絡めた企画をここ数年で連発中。

グリル誉のラグビーめし「花園丼」。クリームコロッケとヘレカツが入ってる。
そんな機運が高まるなか、またしてもやってくれたのは東大阪のDMO機関「東大阪ツーリズム振興機構」。
10月26日(金)〜11月25日(日)に渡り、「東大阪Rugbyバルスタンプラリー」を開催します。
市内の飲食店49店舗のスタンプラリー。対象店舗を2〜5店舗以上回ると、段階的に特製プレゼントがもらえます。
紙面にはラグビーをモチーフとしたグルメが掲載されており、ラグビーをネタにしたグルメを食べてラリーするというもの。
洋菓子店カランリーヌの「花園プリン」やグリル誉「ラグビーめし 花園丼」といった定番から、小ネタが効いたグルメも。
反則級のおいしさ!と謳う、小阪の焼き鳥居酒屋じげんの「ノッ鳥リース・ザ・丼」(ノットリリース・ザ・ボール/焼鳥丼)。ラリー期間限定で提供する布施・二星らーめん らららの「JAPANの赤い二星ラーメン」(味玉1個が入った煮干しラーメン)など、ラグビーファンしかわからへんやろ!と、ボケ倒してます。
東大阪グルメを2倍楽しめる要素として、クーポンもついてきます。
ラリー用紙またはイベント会場・東大阪市内の観光地で配布される「東大阪ツーリズムトレカ」をお店に見せると、優待サービスが受けられるというもの。
用紙は参加対象店舗のほか、10月26日(金)花園ラグビー場にて行われる日本代表vs世界選抜のゲーム会場、11月17日(土)・18日(日)花園中央公園にて行われる「ゆるキャラグランプリ2018in花園〜ラグビーのまち東大阪〜」会場でも配布予定。
ラグビー用語がわからなくても、ラグビーグルメから入ってしまえば怖くない!
さあ、ラグビーワールドカップまであと1年。食べて観て、「ラグビーのまち」を盛り上げよう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。