- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- 週ひが目線?花園近鉄ライナーズvs三重ホンダヒート第2回戦 見どころ
ライナーズ原理主義者を標榜し、ライナーズの不沈が会社の業績に影響を与えだした週刊ひがしおおさかがお届けする、ライナーズ今週の見どころ。
第8回は、三重ホンダヒート戦。三重交通Gスポーツの杜鈴鹿グラウンドにて3月20日(日)14時30分キックオフです。中継はJスポーツをご覧ください。
ラグビー観るならJ SPORTS
花園近鉄ライナーズプロフィール
現在5勝2敗で2位。前節で首位ダイナボアーズとの直接対決に敗れ、自力での1位通過は難しい。ディビジョン2の2位を死守して順位決定戦に回りたい花園近鉄ライナーズ。1929年に創部し、90年を超える歴史を誇る最古参です。そんなライナーズを率いるのは、U20日本代表の水間良武ヘッドコーチ。ホストエリアは大阪府東大阪市。日本では数少ないホームグラウンドにクラブハウスを持つチーム。
三重ホンダヒート
三重県鈴鹿市を本拠地を置く三重ホンダヒートは、5勝2敗の3位。勝点3差でライナーズを追う。2009年にトップリーグに初昇格。以後、1年毎にトップリーグとトップウェストAとを昇降格を繰り返すも近年チーム力が向上。最高順位は2018年度の9位。ライナーズとは地理的にも近く協力的な関係を築いている。
この試合の意味合い
先日、NTTグループのチーム再編が発表されてディビジョン2の1位は来季自動昇格でディビジョン1へと、方針が示された。
リーグ戦と順位決定戦の意味合いが大きく変わる。
まずは3位以内に入り、順位決定戦により重きを置きたいというのが両チームの本音だろう。
1月の花園で対戦した際は、ライナーズの圧勝で終わった。しかしチーム力は似通っており、さらにライナーズは手負い。2位争いは熾烈だ。
注目選手
ライナーズメンバー
1レイルア マーフィー 2樫本 敦◎ 3文 裕徹 4松岡 勇 5サナイラ・ワクァ 6パトリック・タファ 7横井 隼 8ワイマナ・カパ
9人羅 奎太郎 10野口 大輔 11片岡 凉亮 12岡村 晃司 13シオサイア・フィフィタ 14木村 朋也 15竹田 宜純
16金子 惠一 17李 城鏞 18イエレミア・マタエナ 19松田一真 20菅原 貴人 21中村 友哉 22森田 尚希 23ジョシュア・ノーラ
前々節、前節でけが人が多数出たライナーズにとって、レッドカードから出場停止だったタファの復帰が大きい。ただ、19に急遽松田を入れる後がない状況はヒートにも伝わっている。
三重ホンダヒートメンバー
1鶴川 達彦 2李 承爀 3マティウス・バッソン 4小林 亮太 5フランコ・モスタート 6ポール ・スクーマン 7古田 凌 8ヴィリアミ・アフ・カイポウリ
9山路 健太 10朴 成基 11藤﨑 眞樹 12クリントン・ノックス 13 渡邉 弐貴 14生方 信孝 15マット・ダフィー
16西澤 将太 17藤井 拓海 18日比野 壮大 19パディー・バトラー 20服部 航介 21根塚 聖冴 22ダーウィッド・ケラーマン 23郡司 健吾
1月の対戦時よりメンバーが戻ってきたヒート。特に5モスタート、15ダフィーは一気にチーム力を底上げする。10朴がキックでエリアを取れれば勝機は大きくなる。
戦力比較
スクラム
ライナーズ5:5ヒート
ライナーズのいいスクラムを支える佐々木が欠場。変わって入るマーフィーは対応力が高いので崩れることは少なそう。その分圧勝はないと見る。
ラインアウト
ライナーズ4:6ヒート
FWのメンバーが固定され、安定してきたラインアウトもケガ人による入れ替わりでウィークポイントに戻ってしまったライナーズ。モスタートを迎えたヒートには後手を踏む可能性が大きい。
コンタクト・ブレイクダウン
ライナーズ4:6ヒート
2列、3列に怪我人が多く、コンタクトに不安が残るライナーズ。今回はジェドもメンバー外で密集での劣勢が予想される。より一層タファの重要性が増す。
ゲームコントロール
ライナーズ6:4ヒート
世界的ハーフ団を2人同時に欠くライナーズには、10野口が控えている。リザーブからの出場時もしっかり周りが見えるプレーをしており、満を持しての登場だ。ヒートも日本人ハーフ団。対決が楽しみである。
決定力
ライナーズ6:4ヒート
FWでの劣勢をBKで補いたいライナーズには、11片岡、14木村と決定力の光る選手が控えている。野口がフィフィタをうまく使い、さらにフィフィタがよく外を見れば大量得点の可能性すらある。ヒートは密集から一気に14生方、15ダフィーに回して外のアタックで勝負したい。
キック
ライナーズ6:4ヒート
10野口、15竹田の2人が蹴る長く正確なキックに期待。クーパーが居なくなってより安定度を増すはずだ。キック合戦で、10朴に勝つところが見たい。
ディフェンス
ライナーズ5:5ヒート
今季ここまで大量得点を許していないライナーズ。組織的に前に出て、2トライ以内に抑えることを期待する。ヒートも前回のライナーズ戦以外は3トライ以内に抑えている。
スーパーポジティブスコア予想
ライナーズ29-19ヒート
なんとか勝ってほしい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。