- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- 毎週ライナーズについて語る連載 クウェイド・クーパーがオーストラリア代表として試合に出ちゃう興奮を伝えたい
毎週ライナーズについて語る連載 クウェイド・クーパーがオーストラリア代表として試合に出ちゃう興奮を伝えたい
- 2021/9/11
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- 4 comments
週刊ひがしおおさかが週に1回花園近鉄ライナーズについて語る連載。第1回は、クウェイド・クーパー選手について。
世界的ビッグネームがライナーズにいて、ライナーズにいながらオーストラリア代表に復帰する。
この興奮を少しだけ伝えたいと思います。
よく聞かれるんです。
「今ライナーズにすごい選手がいるらしいね」
って。
2019年に日本でラグビーワールドカップが開催されて、花園でも4試合が行われました。間違いなくあの3ヶ月間は日本で最もラグビーが観られた時。あの大きなうねりを国内リーグであるトップリーグや新リーグのリーグ・ワンにどうつなげるのかが、今後の日本ラグビーの大きな課題と言われています。
そんな日本のラグビー界には、ラグビーワールドカップ2019以前から、超のつく世界的ビッグネームがたくさん所属。
シェーン・ウィリアムズ、ステファン・ラーカム、ジョージ・グレーガン、マア・ノヌー、ソニー・ビル・ウィリアムス、ダン・カーター。
ラグビーをあまり知らない人にもわかりやすく説明するなら、上に上げた選手たちはサッカーに例えるとみんなイニエスタよりもビッグネーム。
シェーン・ウィリアムズやダン・カーターなんて、クリスティアーノ・ロナウドやメッシクラス。
もう誰が来ても、日本のラグビーファンは驚きません。
そんなビッグネームの1人が花園近鉄ライナーズにいて、12日にオーストラリア代表の司令塔として試合に出る。なんて聞いたら、興奮せずにはいられません。
その人の名は、クウェイド・クーパー。愛称は「QC」。マジシャンと呼ばれ、オーストラリア代表の顔として活躍した33歳は、今年ライナーズで3年めのシーズンを迎えます。
ポジションはスタンドオフ。フォワードが獲得したボールをスクラムハーフがバックスに回し、最初にパスを受ける人。どんなアタックをするか決める役割を持ち、司令塔と言われる場所です。
クーパーの魅力は、創造性豊かなパスワーク。背中に目がついているような視野の広さや、信じられない体勢からパスを出すなど、カリスマ的人気を誇ります。
2019年ライナーズはクーパーと、彼とコンビを組むウィル・ゲニアを2人同時に獲得。これはさすがに世界のラグビー界を驚かせました。
野球で例えるなら、侍ジャパンのバッテリーをセットで獲得するような出来事です。
代表キャップ(出場試合数)70。在籍したチームを次々に強豪へと押し上げるコミュニケーション能力の高さも折り紙付き。
東大阪にやってきて、地元のお店を自転車で周り、チームメイトにおいしいお店を紹介する。
慈善活動にも積極的で、地域との関わりも重視する。たまーに、マイペースな振る舞いで周囲を振り回しちゃうのも彼の魅力でしょう。
いつ取材しても、それが例え試合後であっても気持ちいい香水の香りがする。週刊ひがしおおさかも目がハートです。
そんなクーパーさん、今年は2017年6月以来のオーストラリア代表に合流しています。
7月に追加召集され、毎年南半球のラグビー強豪国4カ国が戦うリーグ戦「ザ・ラグビー・チャンピオンシップ」に参加。
ついに第3戦にスターティングメンバーとして名前を連ねたのです。
9月12日19時5分キックオフ。
4年間オーストラリア代表から遠ざかっていた彼が、
ジョージベーカリーや、
ハレ。や、
フィーシスカフェで見かけちゃう、彼が。
ジョージベーカリーはクーパー選手激推しの人気店
瓢箪山商店街を自転車で走り、
街で週刊ひがしおおさかを見かけると
「ゲンキ?」
と声をかけてくる彼が、4年ぶりのオーストラリア代表。
マジシャンが大きな舞台に帰ってくる。
ライナーズの一員として、世界で最も魅力的なパスを出すラグビー選手として。
「オーストラリア代表に合流してからどんな練習してたの?」
「クイーンズランドではどんな生活してた?」
「周りの選手との息はあった?」
「ライナーズに持ち帰れたものはある?」
花園に帰って来たらいっぱい質問するんだ。
プレーのひとつひとつを根掘り葉掘り聞きたいんだ。さあ、彼の全てのプレーを目に焼き付けるぞ。
東大阪人の皆さんもぜひ彼にご注目を。すぐそこにいる世界的スターのプレーを予習しちゃいましょう。
ただ、中継はWOWOWのみ。週刊ひがしおおさかも契約から始めます。間に合うかな?
2021.09.12 9:00 追記
WOWOWの放送、ライブじゃなくて0:30からの録画やった…。
2021.09.12 12:35 追記
オンデマンドならライブで見られるようなので契約してみます!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
結構な頻度で、オーストラリアがオーストリアになってますよ。
スタッフ全員でチェック漏れしていました!ありがとうございます〜。
オンデマンドなら午後6時50分から視聴出来ますので、wowowアプリをインストールされればよろしいかと。
おおおお!情報ありがとうございます!
やってみます〜。