こんにちは、唐突に初めてみた週刊ひがしおおさかの新企画。東大阪の豆知識をクイズ形式でお知らせします。
第4回は、高層ビルについて。
問題
東大阪市内で一番高い建物は?
団塊ジュニアな編集長前田にとって、あまり高い建物があるイメージがない東大阪市。子供の頃、近所に10階建てのマンションができたときには、学校帰りに友達と探検に行ってしまうほど高層ビルは非日常でした。
ところが平成に入った頃から再開発の波が来て、駅前にそこそこ大きなビルができるように。
さて、そんな中途半端な街東大阪で最も高い建物はどこの何でしょうか?
正解は?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
東大阪市役所でした
高さ115.8m。24階建てです。
東大阪市は1967年2月に当時の布施市・河内市・枚岡市が合併してできた大阪府下31番目の市。発足からしばらく、市庁舎は旧河内市役所(現在の東大阪市消防局)を本庁とし、旧布施市役所(現在の東大阪商工会議所やHolly EIWA付近)を西支所、旧枚岡市役所(現在の東大阪市旭町庁舎付近)を東支所として使用し続けていました。
合併から36年経過した2003年5月6日、ようやく荒本駅前に合同庁舎となる現在の東大阪市役所に移転。東大阪市で最も高い建物が誕生します。
次点は、高さ103.55mの若江岩田駅前市街地再開発ビル「希来里(キラリ)」。近鉄奈良線若江岩田駅前に2001年に誕生しました。29階建て。
こちらは行政棟と商業階、その上にマンションが複合的に配置されている、全国によくある行政っぽい施設。八尾枚方線からも近鉄奈良線からもよく見えるので、21世紀に入ってすぐに東大阪のランドマークへのし上がりました。
荒本新都心計画
ギリギリ100mに届かず、「超高層ビル」と呼べない(明確な定義はありませんが)建物が東大阪春宮府営住宅(通称春宮団地)。
東大阪市役所の北に位置し31階建て、98m。1999年に竣工された際は、多くの人の度肝を抜きました。
1996年に開館した大阪府立中央図書館も隣接します。昨年まではイオン東大阪店(2003年にカルフールとして開業)もあって、なかなかな人工都市っぷりです。
1986年、大阪府は新都心計画で豊中市の千里中央、堺市の中百舌鳥そして東大阪市の荒本を指定しました。その後、1990年代後半から一気に公的事業が荒本に集中。さらに2029年にはイオン東大阪店跡地に大阪モノレールの延伸に合わせて新駅が誕生します。
もしかすると、市名変更で「関西中央市」になる日も近い??
すべての東大阪クイズはこちらから。
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、東大阪の情報がほぼ毎日週に何回か届きます。
ぜひお友達になってください。
■友達登録方法
◆スマートフォンよりこのページを閲覧されている方◆
以下のボタンを押して登録してください。
◆PCよりこのページを閲覧されている方◆
1 LINEを立ち上げる
2 「友だち追加」
3 検索
4 ”@w_higa” で検索
5 友だち追加
※下記QRコードをLINEアプリより読み取っていただいても登録が可能です。
LINEの利用方法
LINEの利用方法などはLINE公式ホームページをご覧ください。
https://line.me/ja/
公式TwitterではLINEよりも多くの情報を配信しています。
#週ひがの質問
東大阪人に聞きたい
伊丹空港行くときって、どうやって行く?— 週刊ひがしおおさか(7/6は情報ノーサイド) (@w_higa) June 27, 2020
ぜひフォローしてください。
Instagramもやってますが、それはまあ、適当なんで。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。