待ちに待った第93回全国高校ラグビー大会が12月27日(金)、開幕しました。週刊ひがしおおさかでは大会の模様を毎日お届けします。
第一弾は、開会式!

人文字の練習をする、東大阪JCと高校生の皆さん
今回の開会式は、第93回ということで、特に周年気分や新しい試みはなく、昨年実施された人文字が東大阪JCの指揮のもと、高校ラガーマンの協力で行われました。
もちろん開会式の主役は、出場選手たち。今大会で最後の先導となる梅花高校の女子生徒のプラカードにつづいて、力強く行進します。

昨年度優勝の常翔学園から行進開始。常翔学園は、残念ながら今年は予選敗退。
人文字をバックに、選手が整列。「ようこそ」「東大阪市へ」「花園から」「世界へ」と選手たちを後押しするかのような、メッセージが送られます。

人文字をバックに、選手が整列!!来年は一般公募してほしいな。
ひと通り偉い人の挨拶が終わったとは、スポーツの全国大会恒例である、選手宣誓。今年は鳥取県代表倉吉北の田中主将。

爽やかで「誰の原稿だ?!」と勘ぐりたくなるくらいうまくできた宣誓。きっと心に残るはず!
最後に、大会イメージキャラクタを勤める小島瑠璃子さんより、入場行進が印象に残った高校3校が発表され、石川県代表日本航空石川のトゥイアキ主将が、はにかんだ笑顔で受賞していました。

トゥイアキ主将は留学生。留学生がキャプテンを勤めるのは、ラグビーでは珍しいことではない。

大会史上もっとも就任時に知名度が高いイメージキャラクター・小島瑠璃子さん。細くて小さくて、最高でした。
文・写真:前田寛文 @MaechanYK
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。