負けたら終わり!9月から始まったトップリーグもレギュラーシーズンを終え、ライナーズは日本選手権出場を賭けたワイルドカードトーナメントを戦っています。
2月8日(土)はトヨタ自動車と戦いました。ここに勝てば日本選手権への出場が叶う、大一番!週刊ひがしおおさかでは少しでもライナーズの後押しをしようと「週ひがLINERS応援団」をサイトで募集し、総勢13名の有志メンバーと力いっぱい応援しました。
前日の雪の影響が心配された近鉄花園ラグビー場。手作りのカードに「週ひがLINERS応援団」の文字。11時20分に集合し、週刊ひがしおおさかの呼びかけに応えてくれた応援団と、ライナーズの選手たちで記念撮影です。
本来ならバックスタンドに陣取りたいところですが、雨が強かったためにメインスタンド上部へ。
ラグビー観戦ビギナーの方にライナーズジャンキーの皆さんが注目の選手や性格などを、頼まれてもいないのにガンガン解説。観戦の楽しみ方を伝授していました。
試合はライナーズが風上でスタート。雪が残り冷たい風が吹く厳しいコンディションのせいもあってか、ライナーズは攻め込んでからブレイクダウンでターンオーバーされること多数。動きも固く、あと一歩のところでトライを奪えません。加えて10重光のキックも不調。逆にトヨタは少ないチャンスをモールで押し込んでトライをあげます。結局前半は0-7で折り返します。
週ひがLINERS応援団は遅れてきたメンバーも合流。たまたま隣に座っていたファンに缶コーヒーを差し入れしたり、周りを巻き込みつつ更に盛り上がります。
後半はビギナーの皆さんも一緒に声を上げて声援を送りました。
後半は風下に回ったライナーズ。キックが全く伸びず苦労させられながら、なんとか逆転しようと攻めますが、要所でラインアウトのミスが出たりと、リズムが悪く結局はPGによる3点のみ。6トンプソンをシンビンで欠く間にトヨタに1トライを上げられ3-18で敗れました。
ライナーズはこの敗戦で2013-14シーズンが終了。勝ったトヨタ自動車は来週から始まる日本選手権へ出場します。
1stステージの絶不調から、なんとか立てなおしてここまで来たライナーズ。成績は誰もが満足の行く結果ではありませんでしたが、8月から約6ヶ月間、本当に楽しませてくれました。
もちろん週刊ひがしおおさかは来シーズンも、いえシーズンオフもライナーズを始めとしたラグビー情報を満載でお送りいたしますので、引き続きよろしくお願いします。
来年は、プレイオフに出場したライナーズを花園で応援するぞ!
WE ARE LINERS!!
文:前田寛文 @MaechanYK
写真:@mihorobot
関連した記事
追いついて、振り切って、突き放した!ライナーズ、キヤノンに勝ってWCT2回戦進出(2014.02,05)
強いライナーズが帰ってきた!NTTコムにライナーズ魂を見せつけ勝利(2014.01.19)
【速報】鮮やかな逆転劇!ライナーズ、コカ・コーラウエストに27−20で勝利(2014.01.05)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。