まるで学びのテーマパーク! 大阪樟蔭女子大学オープンキャンパス

   

ここ何年かですっかり大学のイベントとして定着した、オープンキャンパス。

24歳の私はオープンキャンパスってずっと昔からあるものだと思ってたんですが、Wikipediaによると1990年代後半~2000年にかけて行われるようになっていったんだとか。

 

小阪が誇る学びの花園、大阪樟蔭女子大学でも3月29・30日にオープンキャンパスが行われ、全国各地から受験生が訪れました。

DSC05138

新校舎が続々建設されている大阪樟蔭女子大学。工事中の建物は、大学シンボル棟になります。

 

正門をくぐると左手に現れるのは、2月に完成したばかりの新体育館。

今回のオープンキャンパスのメイン会場となります。

会場内では、各学部・学科がブースを設置し、受験生に向けたガイダンスを行っていました。

DSC04640

全学部が一同に会するメイン会場。当たり前ですが、ものすごい女子率の高さ!

 

教職員・現役生が受験生や保護者の相談に乗りながら、大学で何が学べるかを説明するのがガイダンスのセオリー。

しかし、今年の大阪樟蔭女子大学はひと味違います。

 

国際英語学科ではネイティブの教授とゲームをしながら英単語を学習したり、被服学科ではヘア・メイクの実習をしたりと、各ブース、学科の特性を活かした体験学習のコーナーが用意されていたんです。

受験生だけではなく保護者までもが夢中になっています。

DSC04678

こちらは児童学科。「ペープサート」という紙と棒を使った紙芝居作りの体験です。

DSC04920

心理学科では、恋愛心理テストで心理分析。教授の恋愛相談教室状態で、大盛況(笑)

DSC04851

国文学科ブースの「小字数作品に挑戦!」では、教授に書道の指導をしてもらえます。

DSC04731

健康栄養学科は、なんとその場で食べられるピザ作り体験。自由すぎる!

 

ライフプランニング学科では、シミュレーションすごろくの「リアル人生ゲーム」を体験させてもらいました。

サイコロを振って進み、コマの指示に従い収支を計算していきます。できるだけ赤字にならないように気をつけて・・・。

DSC04590

マンションか、一軒家どちらを買うか。コマにはけっこうシビアな質問も。

 

「ゲームを通して、楽しみながら学科で学べることを知ってほしいです。こういう体験ガイダンスは現役生と触れ合うことができるので、受験生はアットホームさを感じてくれると思います」とウィンフィールドさん。

DSC04572

ライフプランニング学科の新2回生ウィンフィールドさん(左)と、森田教授(右)。教授と学生の距離の近さが伝わってきます。

 

受験生は体験を通して学ぶだけではなく、「こういうことを学びたい」というイメージを膨らませることができるんですね。

大阪樟蔭女子大学は、「体験型」に特化したテーマパークのような学びの楽しさと、知的好奇心をくすぐられるオープンキャンパスでした。

また、大学で勉強したくなっちゃいました!

 関連記事
東大阪の3大学 オープンキャンパス日和!(2013.07.26)
大学と商店街の連携 小阪(1) 小阪商店街の活性化に向けて(2012.02.01)

 

文・写真:@mihorobot

スポンサーリンク

mihorobot

mihorobot東大阪探検隊・記者

投稿者プロフィール

生粋の八戸ノ里っ子。人気の八戸ノ里東小・小阪中学校校区に住んでいる。
取材へ行けば、同級生のお父さんがやってるお店だった・・・ということが多々あり。
尊敬する人は藤子・F・不二雄先生。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る