近大ラグビー部、新ユニフォームは青!

   

えんじ色のジャージがシンボルだった近畿大学ラグビー部ですが、ユニフォームが変わったと聞き早速取材に行ってきました。

今季の関西大学ラグビーリーグに新ユニフォームで挑みます。 

SONY DSC

爽やかな青のユニフォーム。

キャプテンの光井勇人さん(4年)になぜこの色になったのかを聞いてみると、「近大のイメージカラーが青なので、それに基づいた色になりました」とのこと。以前使われていたえんじ色のユニフォームはセカンドジャージとして使われるそうです。 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

えんじ色のジャージ。去年の近大対関学のリーグ戦。

「今年の夏に2回合宿を行い、チームの調子はどんどん上がってきています。初戦の相手は強豪の関西学院大学なので、しっかり勝てるように頑張りたいです」と、リーグ戦の意気込みを語ってくれました。 

SONY DSC

キャプテンのスクラムハーフ光井さん。

その後に練習風景を見学させてもらいました。みんながしっかり走って、声を出す姿が印象的。 

SONY DSC

練習ユニフォームは赤。

DSC01545

練習が始まり、いきなり走り込み。

今年のチームのスローガンは「OVER FLOW」。選手や指導者を含め全員のサポートプレーでト ライを目指す!という意味だそうです。ユニフォームが新しくなりチームの調子も上昇中。キャプテンの光井さんを中心にチーム一丸となり、初戦の関西学院戦をはじめ今後のリーグ戦も頑張ってもらいたいですね。

文:インターン生 にっしー
写真:インターン生 コウスケ

スポンサーリンク

mihorobot

mihorobot東大阪探検隊・記者

投稿者プロフィール

生粋の八戸ノ里っ子。人気の八戸ノ里東小・小阪中学校校区に住んでいる。
取材へ行けば、同級生のお父さんがやってるお店だった・・・ということが多々あり。
尊敬する人は藤子・F・不二雄先生。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

週ひがラグビーライブ配信プロジェクト第74回近畿高校ラグビー大会LIVE配信

週ひがラグビーライブ配信プロジェクト週ひがラグビーライブ配信プロジェクト

リーグワンを愛して2022

俊徳道ゴールドラッシュ俊徳道ゴールドラッシュ

東大阪ローカルメディア的日常東大阪ローカルメディア的日常

東大阪街角定点観測特設サイト

まず密にならない東大阪名所案内

ついに物販に進出!週ひがエコバッグ販売中。

東大阪の3つのラグビースクールを紹介。

sweets_banner東大阪のスイーツ店を網羅する人気連載。

ラグビーの話をしよう

kaisha_tanbou東大阪といえば、モノづくり。

nejikore_bana東大阪のねじをコレクション。

新型コロナウイルス感染症対策サイト(非公式)

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2023.03.22

Honya Club.com
ページ上部へ戻る