うなぎ味のナマズ、土用丑からグランフロントで提供開始

   

マグロ大学として一躍時の人ならぬ時の大学となった近畿大学。次の矢は、なんとうなぎ味のナマズ。うなぎそっくりの味がするナマズの養殖に成功し、7月24日土用の丑の日よりグランフロント大阪の近畿大学水産研究所にて提供されます。「うなぎ味のナマズ御重」2,200円。先着30食限定。

広報さんにモデルになっていただきました!

広報さんにモデルになっていただきました!

研究を開始したのは2009年。有路先生のもとへ、養鰻業者から助けを求められたことから始まります。

2000年に15万トン消費されていたウナギが、中国産ウナギの枯渇により激減。特に低価格帯のウナギが今は市場にほとんど出ておらず、年間4万トンにまで落ち込んでいます。

まず、既存の養鰻設備で養殖できるもの。そして、限りなく味がウナギに近いものをと研究を重ねてたどり着いたのがナマズ、それも国産のマナマズでした。

香りもうなぎの蒲焼と同じ。タレも「ナマズのアラ」からとっているんだとか。

香りもうなぎの蒲焼と同じ。タレも「ナマズのアラ」からとっているんだとか。

記者も取材時に試食しましたが、確かに味、舌触り、歯ごたえとウナギそのもの。ウナギだと言われて提供されれば、おそらく判別できません。

決め手は、育てる際の水とえさ。井戸水で育ててナマズの臭みを消し、極秘のブレンドえさを生育の段階にあわせて与え、脂やふわふわ感などをコントロールします。

「世界の養殖技術の情報は近畿大学に集まります。この研究も世界随一の技術がなせる技。皆さんにお使いいただけるソリューションを提供するというのが、本学の理念ですから。」

近畿大学農学部水産学科有路准教授

近畿大学農学部水産学科有路准教授

課題はあります。新しい技術なので生産体制が整っていません。ナマズの稚魚である種苗の生産と、それを育成する技術を持った企業が不足しているのです。

すでに大手スーパーのバイヤーや商社からは高評価を得ているといいます。生産体制さえ整えば、庶民の味が復活する日は近いかもしれません。

見た目はうなぎの蒲焼き

見た目はうなぎの蒲焼き

マグロと同じく、オープンキャンパスでいただける日はいつですか?との問いにも「生産量が追いつきません。来年までの課題にさせてください」と、明確。これは期待していていいかもしれません。

近畿大学発、庶民の味再生計画。マグロに追いつけ追い越せうなぎ!いやナマズ?

どっちでもいいか、おいしいんだし。

 

近畿大学水産研究所
住所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル 6F
TEL:06-6485-7103
営業時間:11:00~15:00(LO.14:00) 17:00〜23:00(LO.22:00)
定休日:なし
駐車場:グランフロント大阪の駐車場を使用のこと
アクセス:JR大阪駅から徒歩10分

スポンサーリンク

編集長 前田

編集長 前田東大阪探検隊隊長・編集長

投稿者プロフィール

特定非営利活動法人週刊ひがしおおさか代表編集長兼東大阪探検隊隊長。
ふとした思いつきからはじめたWEBサイトが、13年。
これからは地域に嵐を呼びます。覚悟しろ!

好きなモノ:花園近鉄ライナーズ、阪神タイガース、競馬、ゲーム、プラモデル、楽でお金になる仕事。
嫌いなモノ:愛、本物

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る