東大阪のみんな〜!今日もカレーパン、食べてますか?
東大阪が「カレーパンのまち」を名乗って今年で10年。
これまで年末年始の高校ラグビーや5月のふれあい祭りでカレーパン販売をしてきた「東大阪カレーパン会」ですが、昨年から続くコロナウイルス感染症の影響で軒並み中止となっていました。

ふれあい祭りでの出店の様子。
そんな不遇の10周年に一筋の光が!
3月15日(月)〜21日(日)まで、なんばマルイにてカレーパンイベントの開催が決定しました。都会〜!!
東大阪のベーカリーが主体となり生まれたカレーパン会。
メディアにもよく取り上げられ、近年では「マツコの知らない世界」でパン工房鳴門屋の東大阪ラグカレーが取り上げられるなど、全国に広がりつつあります。
今後は東大阪外への発信も視野に入れ、「秘密のケンミンショー」に取り上げられるくらい有名になってほしい。
その一歩として、「○Ⅰ○Ⅰ」と書いてマルイと読む、大阪随一のファッションビル・なんばマルイでカレーパンイベントを開催するのです。
日替わりで店舗が変わり、毎日違うカレーパンが登場。各日11:00〜20:00と、平日の会社帰りにも寄りやすい時間帯です。
出店店舗は以下の通り。
3/15(月) | カレーパンショップMASARA | GEORGE BAKERY |
---|---|---|
3/16(火) | at ease Bakery | 第二東福ポパイ |
3/17(水) | パン工房 鳴門屋 | 第二東福ポパイ |
3/18(木) | パン工房 鳴門屋 | at ease Bakery |
3/19(金) | カレーパンショップMASARA | ベーカーズショップ パピオ |
3/20(土) | ベーカリートレント | ベーカーズショップ パピオ |
3/21(日) | カレーパンショップMASARA | ベーカリートレント |
購入者には特典あり。「カレーパンガチャ」を回して、トライくんグッズやねじクッキーが当たります。

ものづくりのまちを象徴する、ねじクッキー。これはほしい!
実は週ひがもイベントをお手伝い。
だいたい毎日会場にいるから遊びにきてね!
場所はなんばマルイ1階「カレンダリウム」特設会場。戎橋商店街沿いの入口すぐです。
こんなおしゃれスポットでカレーパンが浮かないか心配…なんて思うなかれ。
各店舗、イベントスペシャルバージョンのカレーパンを準備しています。
今話題のクウェード・クーパー御用達のジョージベーカリーや、カレーパンMASARAの新商品など、各店舗腕をふるった商品が並ぶ予定。

ジョージベーカリーの「ナビンさんのウィンナー」。パリッとしたウィンナーがカレーとマッチ。
カレーパン食べて、東大阪を日本、いや世界に発信!
■ なんでやねん!?カレーパンのまち東大阪 inなんばマルイ
日時:2021年3月15日(月)〜21日(日)
各日11:00〜20:00(商品が売り切れた場合は早めに閉店する場合があります)
会場:なんばマルイ 1階 カレンダリウム広場(戎橋商店街側入口)
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-8-9
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。